稲積陽菜のリサイタル
2025-02-19 18:36:45

稲積陽菜、ショパンコンクール直前のリサイタルを大阪と岐阜で開催決定!

稲積陽菜、ショパンコンクール直前のリサイタル開催



2025年に行われるショパン国際ピアノコンクールへの出場を目前に控えた若手実力派ピアニストの稲積陽菜が、大阪と岐阜で自身のリサイタルを開催することが決定しました。音楽ファンにとって、この瞬間を見逃す手はありません。

リサイタルの詳細



稲積陽菜のリサイタルは、以下の日程で行われます。まず、大阪公演が2025年3月23日(日)に東大阪市文化創造館のジャトーハーモニー小ホールで開催されます。開場時間は19時、開演は19時30分です。

そして岐阜公演は、翌日の2025年3月24日(月)にクララザールじゅうろく音楽堂で行われ、開場18時30分、開演19時となっています。この機会に、稲積陽菜がまさに現在挑戦を続けているショパンの名曲を、直接肌で感じることができる素晴らしい時間となるでしょう。

チケット情報



大阪と岐阜の公演では、チケット工夫が施されています。大阪公演のチケットは全席指定で、一般が4,000円、応援席が10,000円という設定。チケット購入は、teketでの受付が行われています。

岐阜公演は、一部が無料招待席(数量限定)となっており、一般席は4,000円、最前列確約の応援席が10,000円となります。こちらもteketからの予約が必要です。

ピアニスト・稲積陽菜の経歴



稲積陽菜は、2003年生まれの若き才能を持つピアニストです。彼女は、日本音楽コンクールピアノ部門で第2位を獲得するなど、その実力は折り紙付き。多くの国内外のコンクールでも受賞歴があり、特に第5回日本ショパンピアノコンクールでは第1位を獲得しています。

これまで、東京フィルハーモニー交響楽団や東京交響楽団といった大規模オーケストラとの共演経験もあり、多彩な音楽活動を展開しています。現在は桐朋学園大学音楽部に特待生として在学中で、さらなる成長を期待されています。

演奏曲目



今回のリサイタルでは、ショパンの名曲を集めたオール・ショパン・プログラムが披露されます。具体的な演奏予定曲としては、ノクターン第3番、マズルカ、アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ、バラード第4番、スケルツォ第4番などが予定されています。これらの作品を生演奏で聴くことができる貴重な機会です。

まとめ



稲積陽菜のリサイタルは、ショパンに捧げる情熱と、彼女自身の成長の足跡が詰まった素晴らしい音楽の時間が展開されること間違いなし。音楽を愛するすべての人にとって見逃せないこの機会、ぜひ足を運んで体感してください。主催はタクティカートクラシックスで、詳細な問い合わせは株式会社タクティカートまでお願いいたします。音楽の魔法があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイタル 稲積陽菜 ショパン国際ピアノコンクール

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。