ヨーヨー・マ来日公演
2025-04-24 12:49:38

ヨーヨー・マによる無伴奏チェロリサイタルが東京で実現!

ヨーヨー・マ 無伴奏チェロリサイタルが東京に帰ってくる



現代最高のチェロ奏者、ヨーヨー・マが無伴奏チェロリサイタルの日本公演を2025年9月20日、サントリーホールで開催します。彼の圧巻の演奏を心ゆくまで楽しむまたとない機会です。

ヨーヨー・マは、パリで生まれ育ち、アメリカでの音楽教育を受けながら不朽の才能を開花させました。4歳の時にチェロを始めた彼は、7歳にはアメリカの著名な舞台で演奏し、その才能を世に示しました。特に神童として知られる彼は、レナード・バーンスタインとの共演や、ジョン・F・ケネディ前大統領の前での演奏を経て、世界に名を馳せるようになりました。

ジュリアード音楽院での厳しい修行を経て、彼はハーバード大学でも学び、音楽と学問の両方において卓越した成績を収めています。1982年にはバッハの「無伴奏チェロ組曲」を録音し、その作品がグラミー賞を受賞。これが彼の代表作の一つとなり、以降数回にわたり再録音を行っています。1994年から1997年にかけては、様々なアーティストとのコラボレーションを行い、舞踏やアイスダンスなど多彩な分野で演奏の幅を広げました。そして2018年には、さらに新たな解釈でバッハの無伴奏チェロ組曲を全曲録音しました。

ヨーヨー・マは、世界中で「バッハプロジェクト」と名付けられた取り組みを始め、36の国と地域でバッハの作品を演奏。特に、沖縄公演は2021年に予定されていましたが、コロナ禍の影響で延期され、ファンたちに感動のステージを届けました。こうした数々の功績が評価され、2021年には「第32回高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門での受賞も果たしています。

これまでに19回のグラミー賞を受賞し、2023年10月には70歳を迎えるヨーヨー・マ。最近では2024年3月に「ベートーヴェン・フォー・スリー~交響曲第4番/大公」をリリース、その後10月にはキャサリン・ストットとのデュオ・アルバム「メルシー」も控えています。彼の活動は飽くなき情熱と共に続いています。

今回のリサイタルでは以下のプログラムが予定されています:
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調
  • - チャオ・ジーピン:Summer in the High Grassland(草原の夏)
  • - アフメト・アドナン・サイグン:チェロのためのパルティータ
  • - ジョージ・クラム:チェロのためのソナタ

彼の熟練した演奏技術と豊かな表現力を目の当たりにする貴重なこの機会を、ぜひお見逃しなく!次の公演にふさわしいスタイルで、聴衆を魅了する演奏が展開されることでしょう。

公演概要


  • - 公演名:ヨーヨー・マ 無伴奏チェロリサイタル東京公演2025
  • - 公演日:2025年9月20日(土)
  • - 会場:サントリーホール
  • - チケット:
- S席¥29,000
- A席¥27,000
- B席¥25,000
- C席¥20,000
- 学生¥6,000

この特別なコンサートでヨーヨー・マの音楽に直接触れることができる貴重な機会に、是非参加してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サントリーホール ヨーヨー・マ 無伴奏チェロ組曲

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。