日本と台湾の音楽交流の新たなステージ!
2025年3月27日(木)、日本と台湾の人気VSingerたちが集まるオンラインイベント『国際交流歌合戦』が開催されます。このイベントは、音楽業界のさらなる発展を目指し、両国のアーティストたちがパフォーマンスを通じて新たな交流を深めることを目的にしています。
イベントの概要
主催は、定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」を運営するAWA株式会社と、音楽配信サービス「KKBOX」を展開するKKCompany Japan合同会社。両社の協力によって、21名のVSingerが集結し、3つのチームに分かれてパフォーマンスを行います。
イベント当日は、Red、White、Blueの3チームがそれぞれの強みを発揮し、ファンからの投票とフラワーの投げ数をポイント化。最終的にポイントが最も多いチームには、日本と台湾での屋外広告が授与されるという、熱い競演が繰り広げられる予定です。また、チームのフラワー数に応じた特典も用意されており、AWAとKKBOX内でのプレイリスト展開やABEMAのCM出演の機会も得ることができるというから、ファンは応援に力が入ります!
さらに、各チームでポイント1位に輝いたアーティストには、メディアによるインタビュー記事も掲載されるとのこと。アーティストたちの活躍をこれからも応援していきたいですね。
事前ラウンジも開催
事前に各チームのメンバーを知ることができるラウンジが、それぞれのパフォーマンス前に開催されます。このラウンジでは、メンバー同士の交流や意気込みを語る機会が設けられ、お互いを深く理解する良いチャンスです。
- - Red Teamの事前ラウンジは3月21日(金)21:00から。
- - White Teamは3月22日(土)20:00から。
- - Blue Teamは3月24日(月)20:00から。
各チームのラウンジでは、トークセッションや仲間への応援メッセージなど、ファンによる交流も期待されています。詳細は特設サイトで確認してください。
リスナー特典も豪華
『国際交流歌合戦』では、リスナー特典も充実しています。本イベント限定デザインの缶バッジやポスター、サイン入りアクリルスタンドなど、応援キャンペーンでは豪華商品が手に入るチャンスがあります。投げられたフラワーの数に応じて、特典を獲得できる方式です。
また、オリジナルフラワースタンプも用意されており、小籠包やタピオカドリンクのモチーフがデザインされた全10種類のスタンプが使用可能です。これはファンが応援するアーティストを表現できる素晴らしいアイテムですね。
まとめ
音楽は言語を超えて人々をつなげる力を持っています。『国際交流歌合戦』を通じて、日本と台湾のアーティストがどのような感動を届けてくれるのか、今から楽しみです。特設サイトもぜひチェックして、詳細情報やチームメンバーの情報を見逃さないようにしましょう!
『国際交流歌合戦』特設サイト
特設サイトリンク
開催日程
- - 日時: 2025年3月27日(木)20:00~22:00(予定)
- - 場所: AWAラウンジ(オンライン)
- - 料金: 無料
- - 出演者数: 日本、台湾のVSinger、歌い手21名
- - 主催: AWA株式会社、KKCompany Japan合同会社
このイベントを通じて、より多くの人々がアーティストたちの魅力に触れ、共に楽しむことができることを願っています!