新メディアミックスプロジェクト『極悪特区』始動
株式会社Plottが、2025年2月14日から新たなメディアミックスプロジェクト『極悪特区』を発表しました。このプロジェクトは「ワル」をテーマにしたアイドルオーディションを中心に展開されます。
プロジェクト概要
本プロジェクトは、YouTube、TikTok、Webtoon、音楽ライブなど、様々なメディアを通じて展開される予定です。特に注目なのは、キャラクターデザインを人気イラストレーターのREOが担当している点です。REOはSNSフォロワーが17万人以上を誇り、その個性的なキャラクターたちがこの物語を彩ります。
夜舞木町(やぶきちょう)とは?
舞台となる街「夜舞木町」は、悪が悪を呼び寄せる特殊な場所です。そんな中、「アイドルオーディション」開催の知らせが突然告げられます。応募する者は「ワル」であることが条件で、見事合格すればアイドルデビューと賞金100億円が待ち受けています。参加者たちのさまざまな背景を持つストーリーが複雑に絡み合い、彼らはどのような冒険を経験するのでしょうか。
主要キャラクターと声優陣
『極悪特区』には、7名のユニークなキャラクターとその声を担当する声優たちが登場します。
冷酷無比の極道で、「極悪特区の赤龍」とも称される一心。妹の治療費を稼ぐため、アイドルオーディションに挑戦する。
可愛いルックスの裏に、毒舌で態度が大きい一面を持つ彼。アイドルの夢に背負う運命を感じている。
ヤンキーとして生きてきた彼の人生に新たな目的が生まれる。
無気力な汚職警官で、内面には強い信念を秘めている。
財閥の息子でありながら、複雑な背景を持つキャラクター。
冷静沈着な若頭。彼の裏の顔には多くの謎が隠されている。
都市伝説的な存在感を持つキャラクターで、アイドルオーディションに挑む。
力強いキャラクターデザイン
REOは、キャラクターに深い背景を持たせ、視聴者に強い印象を与えています。彼女はデザインに挑む中で、細部にわたりキャラクターたちの特性や人生を反映させました。
プレゼントキャンペーン
さらに、『極悪特区』のYouTube公開を記念し、主要声優陣の直筆サイン色紙がプレゼントされるキャンペーンも行われます。公式X(@gokuakutokku)をフォローし、リポストすることで応募できます。詳しくは公式SNSでの情報をご確認ください。
Plottとは
Plottは、IPコンテンツの企画・製作を手掛けるクリエイティブ企業であり、これまでに多くの成功した作品を世に送り出しています。次世代のクリエイティブ企業として、日本のエンターテインメントシーンをリードしています。
『極悪特区』は、声優陣が演じる魅力あるキャラクターたちの物語と共に、新たなエンターテイメントを提供することを目指しています。これからの展開に、ぜひご期待ください。