Baby Jamの挑戦
2025-04-15 12:13:19

株式会社Baby JamがJ-Startup WESTに選定され、インディーズアーティスト支援を強化へ

株式会社Baby Jamが「J-Startup WEST」に選定



令和6年10月28日、山口県下関市に本社を置く株式会社Baby Jamが、中国経済産業局が運営する「J-Startup WEST」の第2次選定企業に選ばれました。このプログラムは、中国・四国地域から全国、さらには国際市場に向けての成長を支援する目的で設立されました。

J-Startup WESTの目的と支援内容


「J-Startup WEST」は、急成長を目指すユニコーン企業や、地域社会の問題解決に貢献する企業を対象にした支援プログラムです。特に、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを重視し、それによって地域のエコシステムを強化することを目指します。選定基準は多岐にわたり、先進性や成長性、更にはインパクトなどが審査されます。このような厳選された企業が集う中で、Baby Jamは特にインディペンデントアーティスト向けのプラットフォームを提供している点で注目されています。

AIマネージャーアプリ「NORDER」の機能


同社が開発した「NORDER」は、インディペンデントアーティストの活動を全般的にサポートするAIマネージャーアプリです。このアプリは、アーティストが楽曲制作に集中できるよう、様々な管理業務を効率化し、音楽活動のハブとなることを目指しています。今回の「J-Startup WEST」への選定を受け、さらなる機能強化が期待されています。

具体的な支援の内容


Baby Jamは、「NORDER」を通じてアーティストと市場をつなぎ、インディーズアーティストが成功するための基盤を築く方針です。具体的には、楽曲制作サポートやプロモーション活動、マーケティング戦略の提案など、多岐にわたるサービスを展開予定です。このような取り組みにより、アーティストのインディペンデントな活動をより活性化させる狙いがあります。

会社概要と今後の展望


株式会社Baby Jamは、2020年に設立され、音楽業界の発展を目指しています。代表取締役の田村亮二がリーダーシップを取る中、社内外の連携を強化し、技術革新を進めています。また、2026年11月20日にはハイセンスなイベント「TSUNAGU広島2024」にて、同社の取り組みを広くアピールする予定です。

「NORDER」がもたらす未来の音楽業界は、インディペンデントアーティストが活躍できるフィールドが拡がっていくことでしょう。Baby Jamはこれからも、音楽とアーティストを繋ぐ架け橋としてその役割を果たしていく姿勢を貫きます。

お問い合わせ先


  • - 公式サイト: 株式会社Baby Jam
  • - アプリに関するお問い合わせ: NORDER FAQ
  • - 広報に関する連絡は、press@babyjam.jpまでお願いします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽業界 NORDER 株式会社Baby Jam

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。