NEWVIEW FEST 2024
2025-01-16 15:25:19

XRアート&カルチャーの祭典「NEWVIEW FEST 2024」が渋谷で開催決定!

XRアートの未来を体験する「NEWVIEW FEST 2024」



東京・渋谷で新しいXRアートとカルチャーの祭典「NEWVIEW FEST 2024」が2025年2月7日から11日まで開催される。このイベントは、株式会社STYLY、株式会社パルコ、株式会社ロフトワークの三社が協力し、XR(エクステンデッド・リアリティ)表現の新たな可能性を探求するために実施される。会場は、渋谷パルコの「GALLERY X」と「404 Not Found」にて、様々なプログラムが展開される。

テクノロジーとアートの融合


「NEWVIEW FEST 2024」では、Apple Vision Proを使用した約30の作品が展示される。初日には「NEWVIEW AWARDS 2024」が開催され、世界中から集められたファイナリスト作品が発表される。受賞作品はこの授賞式で発表され、参加者は新しいデジタル体験を目の当たりにすることができる。展示の中には、空間コンピューティング部門の優れた作品が並び、観客はXRの可能性を直接体験できる機会を得られる。

スペシャルイベントの数々


「NEWVIEW FEST 2024」では、注目すべきプログラムとして、2月7日のオープニングパーティ「Spatial Groove Party」がある。このイベントでは、谷口暁彦をはじめとするアーティストたちが参加し、音楽と映像を組み合わせた「空間VJ」パフォーマンスが行われる。参加者は、単なる観客ではなく、体験の一部としてこの空間を楽しむことができる。

さらに、404 Not Foundでは、でんぱ組.incとのコラボレーションによる新感覚の音楽体験「Hyper Music Venue」が展示される。この体験は、Apple Vision Proを通じて行われるもので、参加者はまるで宇宙空間でのライブにいるかのような感覚を味わえる。

学びの場としての展示


また、展示の一環として「NEWVIEW SCHOOL 2024」の卒業展も行われる。ここでは、未来のクリエイターたちが学んできた成果を披露し、彼らの創造的なプロセスや成果物を多くの人々に見てもらうチャンスとなる。このような取り組みは、次世代のXRクリエイターの育成を目指したものであり、新しい技術とアート表現の交差点での展開を期待させる。また、文化庁と協力したトークイベントも用意されており、急速に変化するメディア環境におけるクリエイターの役割に焦点を当てる。

入場は無料


「NEWVIEW FEST 2024」は、入場無料で一般開放されているため、興味のある全ての人々が参加できる。このイベントを通じて、XRアートとカルチャーがどのように進化しているのか、また私たちの生活にどのように影響を与えるのかを体感する絶好の機会となるだろう。

詳しい情報やスケジュールについては、公式ウェブサイトをチェックしてほしい。最新のXR技術とアートの融合を、ぜひこの目で確かめてほしい。

公式情報:



このイベントは、音楽やアート、テクノロジーが融合した新しい文化の祭典であり、訪れる人たちに新たな知識やインスピレーションを提供すること間違いなしだ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: NEWVIEW XRアート 渋谷PARCO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。