『FUKUOKA MUSIC SUMMIT』2年ぶりに開催決定
福岡の音楽シーンを盛り上げるイベント『FUKUOKA MUSIC SUMMIT』が、待望の第2回を2025年2月11日に開催することが決定しました。本イベントは「なぜ音楽は都市に必要なのか」をテーマにし、国内外の音楽に関する有識者によるトークセッションや、福岡にゆかりのあるアーティストのライブセッション、音楽関係者のための交流パーティーが行われます。
イベントの概要と内容
この音楽の祭典は、福岡国際会議場で行われ、入場は無料。ただし、事前の申し込みが必要です。また、メインスポンサーに「株式会社ベイサイドプレイス博多」が協賛することで、より魅力的なプログラムの提供が期待されます。
タイムテーブル
- 開場:14時30分
- 開演:15時(予定終了16時)
- 開場:16時
- 開演:17時(予定終了19時)
- 受付:18時30分
- 開宴:19時30分(予定終了21時)
コンテンツ紹介
1. トークセッション
「なぜ音楽は都市に必要なのか」というテーマで、音楽を通じた経済や社会的価値の創出について議論します。英国のコンサルティングファームSound Diplomacyから、インフラプロジェクトのグローバルリーダーであるジェット・グロージャー氏を迎え、福岡が音楽を通じてどのように持続可能なエコシステムを構築できるのかを探ります。
2. ライブセッション
注目のアクトとして、向井秀徳さんと松重豊さんによる「地獄の諸行無常~博多篇」が予定されています。松重さんは『孤独のグルメ』の人気俳優。そのパフォーマンスで、二人のコラボレーションが福岡の地でどのように展開されるか注目です。また、福岡のシンガーソングライターPauletteも登場し、彼女の魅力ある音楽が披露される予定です。
3. OTOJIRO MEET UP PARTY
音楽産業を広げる新たなビジネスの形として、異業種交流会が計画されています。この交流会では音楽関連事業者や、一般企業の参加者が新しいビジネスチャンスを見つける機会を提供します。特に福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka D.C.)との連携により、異なる業種間での交流を深めることが期待されます。
アクセスと問い合わせ
福岡国際会議場は福岡市博多区に位置し、交通アクセスも良好です。イベントに関する詳細や申し込みは、福岡音楽都市協議会の公式サイトをご覧ください。
音楽の持つ力、そして福岡の音楽文化を一層深めるこのサミット。皆さんの参加をお待ちしております。