深夜のガチトーク
2025-02-21 20:12:30

国生さゆりやラサール石井が登場!深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』

深夜の自由なトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』



2025年2月24日から27日まで、深夜のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送される。これには、国生さゆりとココリコ・遠藤章造、ラサール石井と戸田恵子、西村まさ彦と近藤芳正、ガクテンソク・奥田修二と霜降り明星・粗品が日替わりで出演する。

この番組は、毎週月曜日から木曜日の25:00から26:00に放送され、リスナーにとって新たな深夜の楽しみとして話題を集めている。『TOKYO SPEAKEASY』は、アメリカの禁酒法時代にひっそりと存在していたバーの文化「スピークイージー」にインスパイアされた内容で、東京の中心に位置する小さな本屋の奥で、架空のバーが舞台となる。

登場人物たちの日程


  • - 2月24日(月・祝): 国生さゆり×ココリコ・遠藤章造
  • - 2月25日(火): ラサール石井×戸田恵子
  • - 2月26日(水): 西村まさ彦×近藤芳正
  • - 2月27日(木): ガクテンソク・奥田修二×霜降り明星・粗品

それぞれの組み合わせは、観る者にとって新たな発見や笑いをもたらすことだろう。トークはすべて台本なしで行われ、ゲストたちはその時の気分に応じた自由な話題を展開するため、意外な展開や貴重な裏話が飛び出す可能性も高い。リスナーはこの珍しい対談を楽しむことができる。

聴取方法


放送後1週間は、ラジコのタイムフリー機能を使って過去の放送を聴くことができる。また、トークパートは「AuDee」で後からも楽しめるので、聞き逃した方も安心だ。

リスナーの反響はすでに盛り上がりを見せており、SNS上では「#speakeasy」を付けて感想をシェアすることが推奨されている。番組ではどのようなウィットに富んだ会話が繰り広げられるのか、期待が高まる。

このように、深夜にふさわしい自由で刺激的なトークを提供する『TOKYO SPEAKEASY』は、ただのラジオ番組ではなく、視聴体験そのものを楽しむ機会でもある。ぜひ、注目していただきたい。

番組概要


  • - 放送局: TOKYO FM/JFN 35局
  • - 放送時間: 毎週月~木 25:00~26:00
  • - 出演者: 日替わりで2組がガチ対談
  • - 監修: 秋元康

この番組は、トークによって人間関係の新たな側面を掘り下げたり、打ち解けた雰囲気の中で本音トークが繰り広げられることが大きな魅力だ。その時の気分や旬な話題に応じたトークが楽しめるので、ぜひ一度聴いてみてほしい。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO SPEAKEASY 秋元康 ガチトーク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。