音旅演出家・大迫淳英が新CD「CINEMA TRAVEL」をリリース
音楽と旅を融合させる独自のスタイルで知られる音旅演出家・ヴァイオリニストの大迫淳英が、新たなCD「CINEMA TRAVEL」を4月28日にリリースします。このアルバムは、彼がこれまで演奏してきた貴重な映画音楽を集めたものであり、特に旅行からインスピレーションを受けた楽曲が多く収められています。
大迫淳英は「ななつ星」や「THE ROYAL EXPRESS」などの豪華観光列車での演奏を通じて知られるようになりました。このCDには、彼が実際に列車内で演奏してきた楽曲や観客からのリクエストを元に選曲された楽曲が収録されています。また、JTBロイヤルロード銀座〈夢の休日〉感動の響きアンバサダーとして、旅を体験し、それを音楽に昇華させるプロセスに力を入れてきました。
CD「CINEMA TRAVEL」の特長
「CINEMA TRAVEL」では、大迫淳英自身がヴァイオリンの演奏を担当し、さらにチェロとピアノのトリオ編成で収録されています。アレンジを担当したのは作曲家の中原達彦で、全体に新しい風を吹き込む役割を果たしています。これまでの旅の経験をもとに新たにアレンジされた楽曲は、聴く人にとって新鮮な体験となることでしょう。
ある特筆すべき点は、映画「Gehenna」のエンディング曲も同CDに収録されていることです。この映画は、ハリウッドで活躍する特殊メイクアップアーティスト・片桐裕司の初監督作品であり、大迫淳英が演奏を手掛けました。そのエンディング曲は、CDの中でも特に独自の魅力を持つ一曲となっています。
多彩な収録曲のラインナップ
収録される楽曲も非常に多様で、映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」より「アマポーラ」や、「カサブランカ」の名曲「時の過ぎゆくままに」、さらには「ボヘミアン・ラプソディ」や「スター・ウォーズ」のメインテーマなど、映画音楽の中でも特に有名な楽曲が揃っています。演奏者は、大迫淳英に加え、堀内美貴子(チェロ)と傳かおり(ピアノ)といった実力派が揃っています。
発売情報
このアルバムは2025年の4月28日より、山野楽器をはじめとするCD取扱店で販売される予定です。特に調布パルコ店やたまプラーザテラス店、そごう大宮店などの店舗を通じて購入が可能です。また、オンラインショップでも取り扱いがあるため、全国どこからでもアクセスできる点も魅力の一つです。
大迫淳英の活動
大迫淳英は、音楽を通じて旅の感動を届け続けるアーティストです。彼の音楽に触れることで、聴く人々はまるで旅をしているかのような感覚を味わうことができます。今回の新作CDは、彼の音楽の哲学を凝縮した一枚と言えるでしょう。
詳しい情報は、大迫淳英の公式サイトやCDの情報ページを通じてアクセスできます。彼の次なる活動にも目が離せません!