世代と国境を越えた音楽の祭典が京都で開催!
2025年5月21日(水)、音楽の未来を灯す「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE」が京都のライブハウスで開催されます。このイベントは「MUSIC AWARDS JAPAN」の一環で、国内外から多様なアーティストが集まり、共演するオムニバスライブです。
開催概要
-
ライブハウス磔磔: 17:00 開場 / 17:30 開演
-
KYOTO MUSE: 18:15 開場 / 19:00 開演
-
ライブハウス磔磔: 京都市下京区富小路仏光寺下ル筋屋町136-9
-
KYOTO MUSE: 京都市下京区四条通柳馬場西入 ミューズ389京都
今年の参加アーティストには、地元のくるりをはじめ、韓国からイ・ラン、タイからYONLAPA、台湾のFire EX.など、多彩なメンバーが揃います。日本とアジアのアーティストの交流を深める素晴らしい機会でもあります。
国際的な音楽の現場
音楽業界の主要団体によって設立された一般社団法人CEIPAが主催するこのイベントは、国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」の一環として行われます。授賞式は5月21日・22日の2日間にわたってロームシアター京都で行われ、その前後には音楽に関連するさまざまなイベントが開催されます。
出演するアーティストたち
1.
くるり: 1996年に立命館大学の音楽サークルで結成された、日本のロックバンド。様々な音楽ジャンルに挑戦し続けており、その独自の音楽スタイルが魅力。
2.
イ・ラン(韓国): マルチアーティストとして知られ、特にフォーク音楽での活躍が光る。エッセイや小説も執筆し、音楽以外でもその才能を発揮。
3.
YONLAPA(タイ): チェンマイ出身のインディポップバンド。親しみやすいメロディと、中立的な視点からの歌詞が特徴。コロナ禍でも注目を集めた。
4.
ストレイテナー: 1998年に結成された人気バンドで、高い音楽性とライブパフォーマンスが特徴。最新アルバムのリリース後も活発に活動。
5.
打首獄門同好会: 生活密着型ラウドロックという新たなジャンルを確立し、幅広い層に支持されているバンド。
6.
Fire EX.(台湾): 高雄出身のバンドで、パンクロックと社会的テーマを融合させた楽曲で多くのファンを魅了してきた。
この特別なイベントでは、若い世代や学生たちも参加し、音楽の力を感じることができるでしょう。学生も運営に関わり、京都の“学生の街”としても盛り上がること間違いなしです。
チケット情報
チケットは前売り5,800円、学割4,800円、京都割5,000円とお手頃価格で提供され、特に京都の学生にとっては魅力的です。チケットは2025年4月21日から販売されますので、早めにチェックしましょう。
「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE」は、京都を発信地として、日本とアジアの音楽を盛り上げる貴重な機会です。音楽を通じて国境を超えた友情や文化交流が生まれることを期待しています。皆さんもこの素晴らしい瞬間を見逃さないでください!