六本木ヒルズとJ-WAVE共催の「TOKYO M.A.P.S」開催決定
2025年5月3日(土)と4日(日)の2日間、六本木ヒルズアリーナで開催されるフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」が発表されました。このイベントは、音楽、アート、パフォーマンスなど多様な表現がひとつになる特別な空間として、2008年から続いています。今年も多様なジャンルのアーティストが集結し、観客を魅了します。
イベントの概要
今年の「TOKYO M.A.P.S」では、プログラム・オーガナイザーに音楽家の長岡亮介が就任。彼は、ペトロールズのボーカル・ギターを務めるアーティストであり、J-WAVEの番組『CITROËN FOURGONNETTE』のナビゲーターとしても知られています。長岡がキュレーションするアーティストたちは、5月3日、4日、それぞれの時間枠でパフォーマンスを行い、観客の感性を刺激することでしょう。
今回、5月3日(土)の出演アーティストにTHE BAWDIESの参加が決定しました。また、オーサカ=モノレールのパフォーマンスには、スペシャルゲストとしてアヤ・シマヅが登場します。下記はタイムテーブルとともに詳細な出演アーティストリストです。
出演アーティスト(5月3日、4日)
- 田島貴男 & 長岡亮介
- 5lack
- THE BAWDIES
- 有元キイチ
- オーサカ=モノレール with Special Guest アヤ・シマヅ
- 長岡亮介
- 純烈
- T字路s
- jan and naomi
- WUJA BIN BIN
タイムテーブル
5月3日(土)
11:00 開場
12:00 THE BAWDIES
13:45 有元キイチ
15:30 5lack
17:15 オーサカ=モノレール with Special Guest アヤ・シマヅ
19:00 田島貴男 & 長岡亮介
5月4日(日)
11:00 開場
12:00 WUJA BIN BIN
13:45 T字路s
15:30 純烈
17:15 jan and naomi
19:00 長岡亮介
「TOKYO M.A.P.S」のコンセプト
このイベントのコンセプトは「東京の地図」をテーマにしており、音楽、アート、パフォーマンスで構成されています。地図には具体的な道や場所が記されておらず、代わりにこれらの要素が新たな文化的体験を提供します。M.A.Pの集まりによって創り出される特別なフローが、「TOKYO M.A.P.S」の魅力のひとつです。
入場について
イベントは観覧無料で、誰でも参加することができます。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。詳細については公式ウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせ
六本木ヒルズ総合インフォメーション 03-6406-6000(受付時間11:00~19:00)
公式サイト:
TOKYO M.A.P.S公式サイト
このGWは、六本木ヒルズで贅沢な音楽とアートの時間を楽しんで、日々の疲れを癒やしてみませんか。