楽曲コンテスト結果
2025-04-10 11:26:22

初音ミク「マジカルミライ 2025」楽曲コンテスト結果発表、グランプリ作品の喜びと今後の展望

初音ミク「マジカルミライ 2025」楽曲コンテスト結果発表



2023年、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が主催する『初音ミク「マジカルミライ 2025」楽曲コンテスト』の受賞結果が発表され、グランプリには加賀(ネギシャワーP)さんの楽曲『ストリートライト』が選ばれました。この楽曲は、初音ミクや鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKOといった人気のバーチャルシンガーたちが歌唱するオリジナル曲です。グランプリ作品は、2025年8月に国内3都市で開催される『初音ミク「マジカルミライ 2025」』のライブステージで演奏されることが決定しています。

コンテストの意義と目的



『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクを中心にした3DCGライブと、クリエイティブな体験を提供する企画展を併催したイベントです。このイベントは、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社とクリプトンの共催により、2013年から毎年行われており、2025年は仙台、 Osaka、幕張メッセの3カ所での開催が予定されています。最初は創作活動を促進することを目的に始まった楽曲コンテストも、今や多くのクリエイターが参加する場になっています。

毎年、このコンテストではオリジナルな楽曲を公募し、グランプリに輝いた作品はその年のライブで演奏されるという魅力があります。加賀(ネギシャワーP)さんは、グランプリの受賞の際に、「みんなの歌声の魅力を存分に響かせた」と語り、制作に関わったキャラクターたちへの感謝を表明していました。

受賞作品の詳細



2025年度のグランプリに輝いた『ストリートライト』は、バーチャルシンガーたちが競演する形で構成されており、クリプトンが展開するピアプロキャラクターズ全員に歌唱パートが設けられています。この作品は、初音ミクだけでなく、多彩なキャラクターたちの声によって、より豊かな表現を可能にしているのが特徴です。

また、準グランプリには、雨良 Amalaの『アリフレーション』、99pianoの『インフォーマルダイブ』、ど~ぱみんの『ハロー、フェルミ。』、きさらの『パレードレコード』、海風太陽の『ロンリーラン』など、注目の作品が選ばれました。これらの受賞作品は、今後実施予定のプログラミング・コンテストでの課題曲としても使用されるため、クリエイティブな活動の幅が広がることが期待されています。

プログラミング・コンテストと今後の展望



プログラミング・コンテストの詳細は2025年4月10日正午に『初音ミク「マジカルミライ 2025」』公式サイトで発表される予定です。ここで、プログラミングに関心を持つ方々が新しい表現方法に挑戦する機会を提供しています。メディアからだけでなく、技術の分野においても初音ミクが果たす役割はますます重要になっています。

クリエイティブな枠組みを広げる「piapro」



本コンテストは、クリプトンの運営するコンテンツ投稿サイト「piapro」において実施されました。このサイトでは、クリエイターたちが自身の作品を制作し、発表する場を提供することで、創作活動を活性化させる取り組みが行われています。新たな才能が発掘されるきっかけとなるこのプラットフォームは、音楽、イラスト、3Dモデルなど、様々な領域での創作が広がる場として位置づけられています。

今後も、初音ミクを中心に世界中のクリエイターたちが活躍できる場を提供し続け、彼女たちの魅力を引き出す新しい楽曲やプロジェクトに期待がかかります。これからのイベントにも注目していきたいです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク マジカルミライ 楽曲コンテスト

トピックス(アニソン・ボーカロイド)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。