J-WAVE新番組特集
2025-03-27 12:33:19

J-WAVE 2025年春の番組改編を迎え新たな音楽体験が登場!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、2025年4月1日より春の新番組をスタートします。特に注目すべきは、音楽に親しむ新しい方法を提供する「COMMON GROUND」です。この番組は、東京の静まる深夜2時に、「音楽の開放区」としてリスナーを迎え入れます。番組内では、J-WAVEのミュージックセレクターたちが、それぞれ独自の選曲テーマに基づいたプレイリストをお届けします。

リスナーは自ら選曲を楽しむチャンスを与えられ、リクエストされたプレイリストが認定されると、『COMMON GROUND』の選曲家として選曲を担当できる特権があります。この新しい試みは、音楽を愛する者同士が自然に交流できる空間を作り出すことを目指しています。同じ価値観を持つリスナーたちが、自らの好きな音楽や体験を共有し、デジタル空間でのコミュニティを形成する契機となるでしょう。また、新たに出会う楽曲や珍しいサウンドが、時には意外性のある組み合わせを生み出し、深い音楽の世界へと誘うことでしょう。

さらに、毎週金曜日には尾崎ななみがナビゲートする「SOY PROTEIN beauty FIND YOUR VOICE」が放送されます。このプログラムでは、明るい人生を送るゲストとの対話を通じて、選択の重要性や自身の人生のヒントを探ります。毎回のゲストが持つ個々の経験や考えを深く掘り下げることにより、リスナーは自分自身の選択について考えさせられ、前向きな気持ちを得られるでしょう。

また、「KDDI LINKSCAPE」という新番組も登場します。ナビゲーターを務めるのは、マルチプレイヤーのTENDREとモデル及びイラストレーターの田中シェン。彼らは音楽とカルチャーを近くで体感しながら、新しい発見をリスナーに届けます。このプログラムでは様々なゲストを招き、音楽とファッション、アートなど異なる分野のコラボレーションを探求します。

毎月第4日曜日には、テスタとみなみかわが出演するトークバラエティ「moomoo SHOKEN LAUGH & MONEY」も開始します。リスナーから寄せられた質問に答えることで、楽しい情報を共有し、金運を呼ぶ特製のお守りもプレゼントするユニークな企画です。こうした新番組により、リスナーはより充実した時間を過ごすことができるでしょう。

これに加え、既存の番組もリニューアルが行われ、新たなナビゲーターやコーナーが設けられます。「HARAJUKU PODCAST」では、ふかわりょうがクリエイターたちの観点から新しいカルチャーを発信し、「Samsung SSD CREATOR'S NOTE」では、水野良樹がクリエイターの創造力に迫ります。リスナーは多様なエンターテイメントを楽しめることでしょう。

J-WAVEの新しい番組ラインナップは、音楽と人生の多様性を豊かにし、リスナーの心を捉え続けます。この春、東京のラジオで新たな音楽体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: J-WAVE COMMON GROUND SOY PROTEIN

トピックス(洋楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。