アート・ミックス・ジャパン
2025-02-04 11:18:20

新潟で伝統芸術を楽しむ「アート・ミックス・ジャパン2025」チケット発売中

日本文化フェスティバル「アート・ミックス・ジャパン2025」のご紹介


新潟市で開催される日本文化フェスティバル「アート・ミックス・ジャパン2025」は、2025年4月12日(土)・13日(日)に、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館などを含む新潟市内の各会場で行われる予定です。この文化祭典は、日本各地から集まった伝統芸能と地域芸術を楽しむイベントとして、多くの観客を魅了しています。

「アート・ミックス・ジャパン」とは


アート・ミックス・ジャパン(AMJ)は、一流の伝統芸術を「楽しみながら学べる」をテーマにした文化祭です。毎年春に行われ、これまでの観客動員数は14万人を超えており、国内外から高い注目を集めています。今年の開催では、過去最大規模となる22ジャンル・31公演が予定されており、初心者にも楽しめる解説付きプログラムが用意されています。

充実のプログラム


2025年のAMJでは、和太鼓の「鼓童」と「鬼太鼓座」、沖縄の「THE SAKISHIMA meeting」、アイヌ音楽の「OKI Rekpo feat 川上さやか」といった多彩なアーティストが参加します。さらに、声明(薬師寺・長谷寺)、狂言、落語、雅楽、三味線など、日本の伝統芸能が網羅されたプログラムが魅力となっています。これに加え、関連ワークショップや無料ステージ、和菓子の喫茶コーナーなど、訪れるすべての人々を楽しませる企画が目白押しです。

次世代への思い


特に注目したいのは、15歳以下の子どもたちには全公演が無料で楽しめる「U(アンダー)15無料制度」です。これにより、未来を担う子どもたちに、日本の伝統芸術との素晴らしい出会いを提供し、芸術に触れる機会を広げます。

文化とマインドフルネスの融合


伝統芸術を体験することは、現代のストレスを軽減し、心の安らぎをもたらす特別な時間になります。忙しい日常の中で、文化に触れる貴重な機会を楽しんでいただければと思います。

チケット販売について


インターネットでの先行販売が好評を博しており、一般販売は2025年2月1日からスタートします。この機会をお見逃しなく、ぜひチケットをお求めください。舞台公演には、アーティストによる解説がつき、新潟県内外から約2万人の観客が来場する予定です。日本文化に興味を持つ外国人にとっても、貴重な体験となることでしょう。

開催概要


  • - 日程:2025年4月12日(土)・13日(日)
  • - 会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館、燕喜館、白山公園(空中庭園)ほか新潟市内
  • - 主催:アートミックスジャパン実行委員会(新潟総踊り祭実行委員会、新潟商工会議所)
  • - 共催:新潟市
  • - 公式ホームページアート・ミックス・ジャパン公式サイト

多彩な文化とアートが織りなす、独自の体験を求めて「アート・ミックス・ジャパン2025」にぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟 アート・ミックス・ジャパン 伝統芸術

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。