楽器が変身!
2025-03-26 10:55:19

廃棄楽器が生まれ変わる!新しく発売されるインテリア雑貨の魅力

廃棄楽器が新たな命を宿す!島村楽器のインテリア雑貨



島村楽器株式会社は、2025年3月26日(水)から、新たに廃棄楽器を再利用したインテリア雑貨を発表します。このプロジェクトは、「楽器アップサイクルプロジェクト」と呼ばれ、環境への配慮をもとに廃棄楽器を新たな商品へと生まれ変わらせる取り組みです。

今回発売される商品は、ギター弦をオリジナルデザインで使用した「ギター弦時計」、ベース弦を利用した美しい「ベース弦ミラー」、さらにはピアノの鍵盤をモチーフにした「ピアノ鍵盤フォトフレーム」の3点です。これらの製品は、いずれも「Design for your life !」をテーマに、デザインカンパニーの「モリミキ」とのコラボレーションによって生まれました。

製品ラインアップ



ギター弦時計


ギターの弦を束ねて並べた美しさをそのまま生かしたラウンド型のクロック。島村楽器の店舗での弦交換から発生した廃棄弦を再利用し、時計としての機能だけでなく、アートのような美しさが楽しめます。弦が描く優雅な曲線が、まるで太陽の光を映し出しているかのようです。この時計は壁掛けとして利用でき、インテリアに温かみをプラスします。販売価格は17,600円(税込)です。

ギター弦時計

ベース弦ミラー


続いての製品は、「ベース弦ミラー」です。ベースの弦が生み出す特徴的な形状とデザインが施されたこのミラーは、その存在感から一際目を引きます。フレーム部分には廃棄弦を使用し、宇宙の広がりをイメージしたデザインに仕上がっています。壁掛けミラーとしてだけでなく、空間を広げるインテリアアイテムとしても楽しめる一品です。こちらの価格は14,300円(税込)です。

ベース弦ミラー

ピアノ鍵盤フォトフレーム


最後は「ピアノ鍵盤フォトフレーム」。こちらは、古くなったピアノの鍵盤を風車のようにアレンジしたデザインで、まるで音楽が流れ出してきそうな雰囲気を醸し出します。自立型としても壁掛けとしても利用でき、単体でも、2つ並べても、他の製品と組み合わせても楽しむことができます。白鍵と黒鍵の両方を使ったものと、白鍵のみの2タイプが揃い、価格は3,080円(税込)です。

ピアノ鍵盤フォトフレーム

地球環境への貢献


近年、持続可能な開発が求められる中、楽器の製造・販売もその影響を受けています。増え続ける廃棄楽器に対し、島村楽器では「楽器アップサイクルプロジェクト」を立ち上げました。これは、廃棄楽器に再び命を吹き込み、様々な商品へと生まれ変わらせることを目的としています。また、この取り組みで得られた収益は、子どもたちの音楽教育支援にも使われる予定です。

まとめ


伊織楽器の新たな商品は、環境を意識しつつ、美しさを追求したインテリアアイテムばかりです。限られた資源を有効に活用し、楽器の大切な部分を忘れないデザインが、音楽の楽しさを新たな形で楽しむことができる機会を提供します。実際に廃棄楽器を使ったこれらの製品は、数量限定での販売となるため、気になる方は公式サイトにて早めのチェックをおすすめします。

詳細情報は、島村楽器の公式サイトや「楽器アップサイクルプロジェクト」のページをご覧ください。
楽器アップサイクルプロジェクト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 島村楽器 楽器アップサイクル モリミキ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。