音楽を通じて子どもの感性を育む無料コンサート
特定非営利活動法人みんなのことば(東京都新宿区、代表理事:渡邊悠子)は、子どもたちの豊かな感性と表現力を育むために、全ての幼稚園や保育園と連携する参加型のクラシックコンサートを無料で提供するこの取り組みを発表しました。2025年度のコンサート開催を希望する施設を募集しています。
この活動は、文化庁の「文化芸術推進基本計画(第2期)」に基づくもので、教育環境に関わらずすべての子どもたちに音楽を通じて心を育む機会を届けることを目的としています。しかし、特に未就学児に対する文化芸術体験への国家の支援が不足している現状があります。
2020年からのコロナ禍による影響で、多くの子どもたちが必要な体験を受けられず、その結果として非認知能力や生活習慣に悪影響が及んでいます。このような環境を改善するために、NPO法人みんなのことばは、村上財団の支援を受け、無料コンサートの機会を提供します。
応募の概要
2025年度は、2024年8月から2026年2月の間にコンサートを希望する幼稚園と保育園を対象に、4月11日から5月25日まで応募を受け付けます。採用が決まった施設には、選考の後に6月初旬に結果が通知されます。
コンサートは、プロの音楽家による参加型で、無料で提供されるため、通常15万円の公演料が一切かかりません。音楽大学を卒業したプロフェッショナルが演奏し、子どもたちが直接音楽に触れられる貴重な体験を提供します。
コンサートの特徴
「みんなのコンサート」は、「聴く」「歌う」「演奏する」という三つの要素を含む45分間のプログラムです。音楽に触れることで幼い子どもたちが五感をフル活用し、心身ともにリフレッシュできるよう設計されています。
参加した施設からは多くの感謝の声が寄せられており、すでに2024年度に実施したコンサートでは、89の施設からの応募の中から9つの施設が選ばれました。この結果、約1000名の未就学児がプロの音楽を体感しました。参加した園からは、「子どもたちが目をキラキラさせていた」「五感を使った体験が大切だと感じた」などの感想が寄せられています。
応募の流れ
1.
応募期間:2025年4月11日(金)から5月25日(日)まで
2.
実施期間:2024年8月から2026年2月の指定日
3.
公演料:無料(一般的なコンサートは15万円)
4.
応募方法:専用サイトのお申し込みフォームから
この機会は、参加者全員にとって心に残るものとなるでしょう。音楽の魅力を通じて、子どもたちの盲点を照らし出すこの活動は、これからも続いていく必要があります。音楽が子どもたちの心に軽やかさや安らぎを与え、成長を促進することを期待しています。詳しい条件や応募方法については、NPO法人みんなのことばの公式サイトをご覧ください。
NPO法人みんなのことばについて
NPO法人みんなのことばは、2009年に設立され、これまでに12万人以上の子どもたちに対して音楽を通じた体験を提供してきました。心と感性を育む演奏体験を、全国の施設に届けることをビジョンとし、今後も活動を続けていきます。