新ボーイグループ始動
2025-02-21 09:54:45

HYBEが次世代ボーイグループをプロデュースするオーディションを開始

新たな挑戦、次世代ボーイグループプロジェクト



韓国のエンターテインメント企業HYBEが、4度のグラミー賞受賞歴を持つプロデューサー、ライアン・テダーとの協力によって新たなボーイグループプロジェクトを発表しました。この取り組みは、全世界を対象にしたオーディション「ワールドワイド・タレント・サーチ」からスタートします。

プロジェクトの背景



HYBE会長バン・シヒョクとHYBE AMERICAのCEOスクーター・ブロウンは、過去の成功を踏まえたパートナーシップを再構築しました。以前にはTOMORROW X TOGETHERや&TEAM、KATSEYEなどのヒットを手掛け、それぞれグローバルファンダムを築いてきた経験が生かされます。このプロジェクトは、HYBEのアーティスト育成戦略とテダーの音楽制作のノウハウを融合させることを目指しています。

チームの構成



このプロジェクトは、音楽業界的にも著名なベテランたちによって率いられています。バン・シヒョクは、BTSやKATSEYEなどの成功を収めた実績を持つ人物です。ライアン・テダーはビヨンセ、アデル、エド・シーランらとコラボレーションしてきた経験があり、音楽の発展に寄与してきました。新グループのトレーニングは、ロサンゼルスでHYBEの包括的育成プログラムとテダーのクリエイティブ・ディレクションを組み合わせた形で行われる予定です。

KATSEYEの成功



HYBEがGeffen Recordsと共同で立ち上げたKATSEYEは、すでにアメリカ市場で著しい成功を収めています。そのデビューEPはBillboardのトップアルバムセールスチャートで6位を記録し、シングル「Touch」はリリースからわずか1か月で1,000万回のストリーミング再生を達成しました。KATSEYEの成功は、K-POPのモデルがアメリカ市場でも通用することを証明しています。

期待される成果



バン・シヒョクは、HYBEが抱えるアーティストたちは毎年新たな記録を生み出しており、特にKATSEYEの成功は大きな励みだと語ります。ライアン・テダーも、この新しいプロジェクトにおけるコラボレーションにわくわくしており、ファンの期待に応えられるグループを作り上げることに意欲を示しています。

オーディション情報



「ワールドワイド・タレント・サーチ」への参加資格は13歳から23歳までで、国籍は不問です。応募者は、全身、バストアップ、プロフィール写真を含むポートフォリオ、ボーカルとダンスのパフォーマンスビデオ、自己紹介ビデオを提出する必要があります。詳細な応募要項は公式サイトで確認できます。

公式サイト

HYBEについて



HYBEは「We believe in music」を掲げ、音楽業界のビジネスモデルを革新する企業です。今後も多様なビジネスモデルを展開しながら、音楽とファン体験の質の向上に努めていくことを目指しています。2024年には「HYBE 2.0」を発表し、これまでの成果を基に更なる成長を目指しているとのことです。

音楽業界の新たな潮流を先導するHYBEとライアン・テダーのプロジェクトから目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: HYBE ライアン・テダー ボーイグループ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。