ヴァルカナイズ・ロンドンが音楽祭に初出展!
2025年5月3日(土)から5月5日(月・祝)まで、東京国際フォーラムで開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に、英国文化を発信する「ヴァルカナイズ・ロンドン」が初めて出展します。このイベントでは、音楽を通じて様々な文化と出会い、新たな感動を体験できます。
ヴァルカナイズ・アカデミーを開催
「ヴァルカナイズ・ロンドン」と人気オーディオブランド「Bowers & Wilkins AOYAMA」が共同で運営する『ヴァルカナイズ・アカデミー』が、ガラス棟 G402にて特別に出張開催されます。このイベントでは、クラシック音楽ファシリテーターの飯田有抄さんをはじめとした多彩なゲストによる講座を1日4回実施予定で、観客は音楽をもっと深く理解し、楽しむことができる機会を得られます。
特に、5月5日(月・祝)に登場するピアニストの福間洸太朗さんによる特別講演は見逃せません。彼の音楽の旅をテーマにした講演は、参加者にとって感動的な体験となることでしょう。
オーディオコンサートで極上の音楽体験
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」のテーマである「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」に沿ったプログラムが展開されます。Bowers & Wilkinsが誇るフラッグシップモデル「801 D4 Signature」をはじめとした高級オーディオシステムを使用したコンサートが行われ、名曲の素晴らしい音色を体験できます。
博識な講師たちと共に、聴きながらワーグナーや英国音楽の魅力を共有し、音楽の持つ力を余すところなく感じることができるこの貴重な機会を、多くの人と共に楽しみたいものです。
講演のスケジュール
当日の講演は、両者が精魂込めて選曲し、トークを展開します。以下に各日の講演スケジュールをご紹介します。
5月3日(土)
- - 11:30~12:15: 講師_広瀬大介 with 飯田有抄
テーマ_ワーグナー・バイロイト音源について
テーマ_オーケストラの楽しみ
テーマ_英国音楽の旅
- - 16:15~17:00: 講師_Bowers & Wilkinsスタッフ
テーマ_欧米の古典音楽
5月4日(日)
- - 11:30~12:15: 講師_澤谷夏樹 with 飯田有抄
テーマ_音楽祭入門
テーマ_若き音楽家たち
テーマ_英国音楽の旅
- - 16:15~17:00: 講師_Bowers & Wilkinsスタッフ
テーマ_古典音楽の魅力
5月5日(月・祝)
- - 11:30~12:15: 講師_Bowers & Wilkinsスタッフ
テーマ_古典音楽の旅
- - 14:00~14:45: 講師_岡野博行with飯田有抄
テーマ_世界音楽旅行
テーマ_パリからの愛のメッセージ
- - 17:15~18:00: 講師_福間洸太朗with飯田有抄
テーマ_音の軌跡
すべての講演は入場無料で、観客は快適な環境で音楽を楽しむことができます。さらに、講演が行われない時間帯には、Bowers & Wilkinsによるオーディオ機器の試聴も可能です。
限定キャンペーン
また、「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」期間中には、特別なフォローキャンペーンも開催されます。Bowers & Wilkins AOYAMAのインスタグラムをフォローしたお客様には、数量限定でロゴ入りオリジナルウォーターボトルがプレゼントとして贈呈されます。グッズに興味がある方は、お早めにブースに訪れる方が良いでしょう。
このように、多彩な企画が用意された「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」は、音楽ファンにとって特別な体験となること間違いありません。ぜひ皆さんも音楽の旅に参加してみてください。