シプリアン・カツァリス来日
2025-06-10 10:52:53

円熟を極めるピアニストシプリアン・カツァリス 来日40周年記念公演

円熟の技巧派、シプリアン・カツァリスの来日公演



1985年の初来日から今年で40周年を迎えるシプリアン・カツァリス。彼はフランス生まれのピアニストとして、世界中の音楽愛好家に知られる存在であり、特に「鍵盤の魔術師」と称されるその演奏技術は、多くの人々を魅了してきました。今回、彼の特別な公演が2025年10月21日(火)に大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウスで開催されます。この公演では、ショパンとリストの名曲を通して、カツァリスの卓越したテクニックを直接体感できるチャンスです。

公演タイトルと開催概要


今回のリサイタルは『シプリアン・カツァリス ピアノリサイタル~来日40周年 ショパン&リスト プログラム~』というタイトルで、多くのファンの期待を集めています。公演は18:30に開場し、19:00に開演予定です。チケットは一般5,000円、学生3,000円とリーズナブルな価格設定で、4歳からの入場が可能です。特にピアノを学ぶ学生や音楽愛好者にとって、カツァリスの演奏を聴ける機会は貴重な体験となるでしょう。

プログラム詳細


第一部:ショパン


第一部では、ショパンの特に有名なマズルカが演奏されます。マズルカはポーランドの典型的な踊りで、その独特のリズムとメロディーが聴き手を惹きつけます。カツァリスの演奏では、今まで録音されていないマズルカも聴けることが大きな魅力です。さらに、ショパンの「英雄ポロネーズ」もプログラムに組まれており、誰もが耳にしたことがある名曲をカツァリスによる圧巻のパフォーマンスで楽しむことができます。

第二部:リスト


第二部はリストの代表作である『ピアノとオーケストラのためのハンガリー幻想曲 S123』がクローズアップされます。リストの作品は、カツァリスのピアノ技術が最大限に生かされ、独自の世界観が展開されます。この曲は、哀愁を帯びたテーマとピアノの技巧的な掛け合いが特徴です。カツァリスによるリストの演奏は、聴く者を緊張させるほどの迫力と美しさを持ち、音楽の深淵を体感できます。

チケット購入情報


チケットはカンフェティで2025年6月13日(金)10:00から購入可能です。オフィシャルウェブサイトでも詳細がチェックでき、チケット情報や関連するイベントの情報も確認できますので、ぜひご利用ください。著名なピアニストの生演奏を聴くチャンスをお見逃しなく!

シプリアン・カツァリスのプロフィール


シプリアン・カツァリスは、1951年にマルセイユで誕生したキプロス系フランス人のピアニストです。4歳からピアノを学び、将来の音楽家としての道を歩み始めました。彼は数々の国際音楽コンクールで受賞し、演奏活動を積極的に行ってきた実力派です。特にオーケストラとの共演や、多様な音楽スタイルへのアプローチで知られるカツァリス。音楽の素晴らしさを広めるために、教育にも力を入れ、多くの若いアーティストを育てています。今日では、テクニカルな演奏と感情豊かな解釈が融合した魅力的な音楽を提供し続けています。

カツァリスのパフォーマンスは、音楽の持つ力を感じさせる貴重な機会です。この特別なコンサートで、彼の「鍵盤の魔術」の世界をぜひ体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノリサイタル 大阪音楽大学 シプリアン・カツァリス

トピックス(洋楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。