ウタヒメドリーム、アニメ化!
2025-02-24 20:22:25

音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」がついにアニメ化!新たな展開と豪華コラボが待望

音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」がついにアニメ化!



メディアミックス音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」が、2周年を迎えるにあたって、温めてきたプロジェクトの一環としてのアニメ化が先日発表されました。この素晴らしいニュースは、2月24日に開催された4thライブにて公式にアナウンスされ、今後の展開が大いに期待されています。

「ウタヒメドリーム」は、昭和から令和にかけての名曲を歌い継ぐ少女たちの物語で、彼女たちが「ウタヒメクイーン」を競い合いながら成長していく姿が描かれます。アニメ化決定を記念して、キャラクター原案を担当するgomzi先生より、記念イラストも届けられました。

キャストの熱いコメント


アニメ化の発表を受けて、キャストたちも興奮を隠せない様子でコメントを寄せています。

  • - 山﨑玲奈(夢咲いぶき役)は、待ち望んだニュースがついに実現し、初の声優挑戦に対する期待で胸がいっぱいだと語ります。彼女は、先輩たちに学びながら、「夢咲いぶき」というキャラクターをより魅力的に演じることを誓いました。

  • - 鈴木杏奈(桜木舞華役)は、アニメ化がずっと夢だったとし、彼女が動き、喋ることを思うだけでワクワクしていると喜びを表現。舞華を通じて多くの人にアプローチしたいと願っています。

  • - 其原有沙(真白清美役)は、アニメ化の喜びを分かち合い、アニメでは清美の特技であるお菓子作りも見せたいと語りました。

  • - 花耶(HiREN役)は、アニメ化の決定を夢のように感じ、多くのファンに感謝の意を示し、HiRENとしての音楽活動を大切にしていきたいと考えています。多様な感情を持つ楽曲を、新たなかたちで提供できることに意欲を見せました。

新しい試みとコラボ企画の始動


さらに、ウタヒメドリームの一環として、井上苑子などのアーティストとのコラボ企画「ふれふれ、キミの春」も発表されました。この新企画では、春をテーマにした名曲群を提供する予定で、特に「青いベンチ」などがコラボ歌唱されることになっています。この企画は新たな音楽体験を提供する素晴らしい機会となるでしょう。そして、アニメの内容は、駆け抜ける春の感情をより深く掘り下げたものになることが期待されています。

4thライブの詳細


「ウタヒメドリーム」の2周年を記念した4thライブでは、出演声優陣によるユニット「ウタヒメドリーム オールスターズ」が新曲「奇跡なんかいらない」を披露する予定です。この楽曲は2025年秋に放送されるTVアニメとのタイアップも決まっており、さらなる興奮と楽しみを提供してくれるでしょう。

沿い続く豪華な企画やキャストの感情も踏まえて、「ウタヒメドリーム」は私たちに新しい音楽体験を約束してくれています。続報が待たれる中、公式ウェブサイトやSNSでのチェックは欠かせません。これからの展開に大いに期待しましょう!

公式HPや公式Xにて最新の情報が随時発信されていますので、ぜひそちらもご確認ください。


この音楽プロジェクトが、さらに多くのファンに支持されることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ウタヒメドリーム アース・スター 音楽コラボ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。