CRIとAudiostock
2025-04-11 11:42:38

CRIとAudiostockが連携、ゲーム開発者の音楽制作がさらに便利に!

ゲーム開発の新しい風、音楽制作の効率化が実現



ゲーム開発における音楽と効果音の重要性は言うまでもありません。近年、ゲーム音楽のクオリティは飛躍的に向上しており、それに伴い、音響制作の'ミドルウェア'の需要も増しています。そんな中、株式会社CRI・ミドルウェアと株式会社オーディオストックが手を組み、ゲーム開発者向けの新たなサービス連携を発表しました。これにより、音楽の制作プロセスが大きく効率化されます。

CRI ADXとAudiostock



世界中のゲームに採用されているCRIのサウンドミドルウェア「CRI ADX」と、その無償版「CRI ADX LE」は、ゲーム開発者が手軽にサウンド演出を実現できる環境を提供しています。特に、累計9,000超のライセンスが導入され、多様なサウンド制作に対応可能です。これにAudiostockの音楽ライブラリが加わることで、ゲーム開発者は膨大な音源の中から最適な音楽や効果音を選ぶことができるようになります。

自動インポートの利便性



新たなサービスの連携により、ユーザーはAudiostockの音源をCRIのミドルウェアに直接インポートできるようになります。従来は一度ダウンロードした音源を手動でインポートする必要があり、作業が煩雑でしたが、今後は付属ツール上での簡単な操作で音楽を選曲し、すぐに制作に取り掛かれるようになります。これは特にインディーゲーム開発者にとって、大きな福音となるでしょう。

90万点以上の音源



Audiostockには、ゲーム向けのBGMや効果音が90万点以上も揃っています。さまざまなジャンルの音楽が用意されているため、求める音楽スタイルに合ったサウンドが簡単に見つけられます。さらに、サブスクリプションプランによって定額で利用できることも魅力の一つです。

CRI・ミドルウェアの展望



「音と映像で社会を豊かに」という理念の下、CRI・ミドルウェアは音声・映像関連の研究開発に力を入れています。ゲーム分野で培った技術は、現在では組み込み業界やモビリティ領域など多岐にわたって広がりを見せています。音楽制作の効率化に加え、ユーザーのクオリティ向上に向けた技術やソリューションを提供し続けることで、開発者とエンドユーザー双方の更なる発展を目指しています。

音楽ライセンスの新しい形



Audiostockは、音楽クリエイターが自身の楽曲を登録し、ライセンスを販売できるプラットフォームです。顧客は簡単に音楽の利用許諾を取得でき、映画やゲーム、SNS投稿動画など多様なコンテンツに音楽を組み込むことが可能に。このように、音楽ビジネスの革新に取り組むことで、ますます多くのクリエイターが自身の作品を発表し、収益化する手助けをしているのです。

まとめ



この度のCRI ADXとAudiostockの連携は、ゲーム開発者にとって大きな利点となるでしょう。音楽制作のプロセスがスムーズに進むことで、よりクリエイティブなゲーム作りが実現できるはずです。これからのゲーム音楽がどのように進化していくのか、非常に楽しみですね。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Audiostock 音楽制作 CRI ADX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。