スパイシーなキャンペーン、始まる!
東京都港区に本社を置く株式会社ONE COMPATHが運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」が、人気ショートアニメ「Spicy Candy(スパイシーキャンディ)」とのコラボレーションキャンペーンを発表しました。「いくよっ!スパイシーワールドキャンペーン」と題されたこのイベントは、2025年4月14日から5月4日までの期間にわたり開催されます。
身近な健康を楽しむ新しい提案
このキャンペーンは、身近な出来事を歌にするキャラクターたちと、手軽にウォーキングができるアプリのコラボレーションを通じて、楽しみながら健康的な生活を促進することを目的としています。参加者は、アプリ内に出現する「Spicy Candy」のキャラクターに話しかけ、彼らの依頼を達成することで歩数を記録しながら、楽しい体験を重ねていきます。
キャラクターたちとの交流ストーリー
「Spicy Candy」のキャラクターたちが値に「あらわれて、初めての街でちょっとした困難に直面しています。そんな彼らに話しかけて依頼を手伝うことで、歩数を稼ぎながら彼らとの交流を楽しむスタイルです。依頼達成のご褒美として、応募カードが獲得でき、抽選で魅力的な賞品にチャレンジできます。
カラフルな賞品ラインナップ
キャンペーン参加者は、アプリを歩くことで得られる「スパイシーワールドカード」を使って、コンビニでの人気アイテム、インスタントラーメンやスナック菓子、レトルトビーフカレーが当たる抽選に応募できます。特に「CANDY A☆GO☆GO! 原宿本店」にいる「ハラジュクスパイシー」の依頼をこなすと、特別な「ハラジュクスパイシーカード」を手に入れ、オリジナルTシャツなどの豪華賞品への応募権も得られます。
スパイシーたちが地域各所で大暴れ
キャンペーン期間中は、アプリ内にスパイシーたちが全国各地にランダムに出現します。ユーザーは、地図上で彼らに出会い、与えられる歩数を期限内にクリアすることで、楽しみながら健康増進を図ることができます。また、「ハラジュクスパイシー」の依頼では、通常と異なる応募カードを集められる特典も。
Spicy Candyとは?
「Spicy Candy」は、ユニークなキャラクターたちが日常の小さなフラストレーションや疑問に対して、辛口のコメントを交えながら歌で表現するショートアニメです。彼女たちのパフォーマンスは、1分で楽しめる手軽さが魅力で、SNSでも話題を呼んでいます。音楽と楽しさが交わる癖になる魅力を持つ「Spicy Candy」は、これからも多くのファンを魅了していくことでしょう。
アプリの魅力と今後の展開
「aruku&」は2016年から運営されており、ウォーキングをより楽しくする多様な仕掛けが満載です。様々な地域の名産品や特典が当たるキャンペーンが展開されており、全国のユーザーを対象としたアクティブな参加型アプリへと成長しています。
おわりに
健康的な生活を目指す皆さん、ぜひ「いくよっ!スパイシーワールドキャンペーン」に参加して、スパイシーキャンディたちと一緒に楽しく歩いてみてはいかがですか。こちらの新しい試みで、日常の健康習慣をお楽しみください。