BREIMENの新番組
2025-04-23 12:04:21

BREIMENがDJを務める新番組「無礼ハイツ202」がスタート!

BREIMENが贈る新たな音楽の世界



4月3日から、オルタナティブファンクバンド「BREIMEN」がDJを務める新番組「無礼ハイツ202」がFMヨコハマで放送を開始しました。毎週木曜日の22:00から23:30まで、架空のアパート「YOKOHAMA RADIO APARTMENT」の木曜ルームで展開されるこの番組は、音楽好き必見です。

BREIMENの注目ポイント


「BREIMEN」は、各メンバーが多くのアーティストのサポートを行い、その独特な歌詞と魅力的なサウンドで注目を集めています。彼らは数々のプレイリストに選ばれ、2022年にはAPPLE VINEGAR -Music Award-で特別賞を受賞しました。また、2024年4月にはメジャー1stアルバム『AVEANTIN』をリリース予定とあり、今後の活動にも大いに期待が寄せられます。

番組のコンセプトとクイズ


「無礼ハイツ202」では、メンバーに関するクイズを解かないと部屋に入れないというユニークな仕組みが導入されています。このクイズによって、リスナーはBREIMENについてさらに深く知ることができます。来るもの拒まずというテーマのもと、リスナーが気軽に楽しめる雰囲気が作られています。

コーナー紹介:これって、ファンクでは?


番組の初回では、リーダーの高木が「ファンクとは何か?」をテーマに意外な楽曲を紹介するコーナーが設けられました。高木が選んだのは、ドリーミングの「アンパンマンのマーチ」です。この楽曲には、薄っぺらに聴こえがちなリズムのズレがファンクのビートとしての魅力を垣間見せているとのこと。高木は、リスナーに向けてボリュームを上げて聴いてみることを推奨し、普段聴く音楽の中にもファンクが潜んでいることを感じさせてくれます。

他のコーナーについて


番組は他にも「連続リレー小説」や「今週の踊り場」といったコーナーを展開。リスナーとは一緒に物語を作り上げたり、気軽なフリートークを楽しむことで、より親しみやすい内容となっています。友達とわいわい過ごすような感覚で番組を楽しむことができることでしょう。

ラジオはどこで聴ける?


「無礼ハイツ202」はradikoの「タイムフリー30プラン」で放送後30日間お聴きいただけます。こちらのリンクから最新回にアクセスできますので、ぜひお聴き逃しなく!最新回を聴く

FMヨコハマは1985年に設立され、地域に根ざした放送を行っています。40周年を迎える2025年には、ますますの発展を期待されています。詳しい情報はこちらから確認できます。

「無礼ハイツ202」を通じて、BREIMENの魅力を存分に味わいながら、音楽の新たな視点に触れてみてはいかがでしょうか。彼らのファンクな世界観に、きっと新しい発見があるはずです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: BREIMEN 無礼ハイツ202 ファンク音楽

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。