六甲ケーブルカー運転再開記念、深紅のピアノ登場
2025年4月13日、神戸六甲鉄道株式会社が運営する六甲ケーブルカーの運転再開を祝福する特別なイベントが行われます。その一環として、六甲山上駅のコンコースに「レトロな深紅のピアノ」が設置されることが発表されました。この美しいピアノは、神戸市が推進している「神戸ストリートピアノ」のプロジェクトの一部としても位置づけられており、訪れる人々に心温まる音楽のひとときを提供します。
ピアノの魅力と六甲山上の雰囲気
設置されるピアノはKAWAI BL-61で、昭和初期の空気感を持つ六甲山上駅舎のレトロな雰囲気と見事に調和しています。鮮やかな赤いボディが印象的で、山の絶景をバックに演奏することで、より一層感動的な体験ができるでしょう。音楽と自然の融合が、訪れる人々にとって忘れられない思い出になること間違いなしです。
自由に演奏してつながる音楽の場
六甲山上駅は観光地だけでなく、地元の方々にも親しまれている場所です。今回のストリートピアノの設置により、訪れるすべての人が自由に演奏できる「音楽でつながる交流の場」が生まれることを目指しています。四季折々の自然に囲まれたこの特別な場所で、あなたも自分の音楽を奏でてみてはいかがでしょうか。
設置の詳細情報
- - 設置場所: 六甲ケーブル「六甲山上駅」コンコース
- - 設置日時: 2025年4月13日(日)
- - ご利用時間: 10:00~17:00
- - ピアノタイプ: KAWAI BL-61
ピアノを利用する際は、現地に掲示される「ご利用のお願い」に従ってください。温度や湿度の変化によってピアノがダメージを受けることを避けるため、梅雨時期や冬季、そして天候不順な日にはピアノが移設保管される場合もありますので、事前に確認することをおすすめします。
その他の記念企画
運転再開を祝うイベントとして、同日には六甲山上駅に「動くケーブルカーの模型」も期間限定で展示されます。この模型の内部には、小さな赤いピアノの模型も再現されており、訪れる人々はその可愛らしさにも触れることができます。
お問い合わせ
詳細については、神戸六甲鉄道株式会社の運輸部営業課にお問い合わせください。
(電話)078-861-5288(9時~18時)
神戸の自然と音楽が融合する新しい試み、ぜひ六甲ケーブル「六甲山上駅」に足を運んで、山の空気とともに音楽を楽しむひとときを体験してください!