佐渡の音楽祭
2025-04-21 17:22:29

佐渡で体感する多彩な音楽と文化の祭典、アース・セレブレーション2025開催決定!

佐渡で体感する多彩な音楽と文化の祭典、アース・セレブレーション2025開催決定!


新潟県の佐渡島で、1988年から毎年開催されている「アース・セレブレーション(EC)」。2025年も、8月22日(金)から24日(日)までの3日間、心踊る体験が待っています。今年38回目を迎えるこのフェスティバルは、国際的な音楽家たちと佐渡の自然と文化が融合する場として、多くの来場者を魅了してきました。

アース・セレブレーションの魅力とは?


アース・セレブレーションの特異性は、世界各国の鼓童と出会ったアーティストたちが一堂に会し、さまざまな刺激的なワークショップや無料ステージを通じて、音楽と芸能を楽しむことができる点です。このフェスティバルは、鼓童の野外ステージ特有の開放感に満ちた演奏を提供します。また、文化的な背景を持つ鬼太鼓や小木おけさといった伝統芸能と、シーカヤックやモーターボードといった自然を楽しむアクティビティが共存するのも大きな魅力です。さらに、3つのエリアにて、地元や世界各地の食事や、手作り雑貨が並ぶマーケットも展開。様々な感覚で楽しめる多様なイベントが目白押しです。

メインイベントのハーバーコンサート


最も注目するべきイベントが、港近くの特設ステージで行われるハーバーコンサートです。最終日には、セネガルや韓国、イスラエル出身のアーティストたちが集結し、国境を越えた音楽の旅が繰り広げられます。「言葉を超えた共感共同体」という理念のもと、互いの違いを尊重しながら共鳴し合う舞台は、観客に深い感動を届けるでしょう。

ハーバーコンサートの具体的なラインアップは以下の通りです。
  • - 8月22日(金):Kodo Synergy
  • - 8月23日(土):el tempo x Kodo
  • - 8月24日(日):祝祭 ーEarth Beatー

初日には、鼓童がメインとなった公演が予定され、2日目にはシシド・カフカが率いるel tempoとコラボレーションしたエネルギッシュな舞台が繰り広げられます。最終日「Earth Beat」では、文化と伝承を結ぶ超民族的なパフォーマンスが期待されています。

家族で楽しめるプログラムも充実


アース・セレブレーションは参加者全てが楽しめるフェスティバルを目指しています。特に、子ども向けに音楽とリズムを楽しむリトミックイベントも開催され、親子で共に音楽を体験できる特別な機会が提供されます。未就学児は入場無料で、会場内にはダンスエリアも用意されているため、自由に身体を動かしながら楽しむことができます。

充実したマーケットとアクティビティ


開催期間中は、3つのエリアでそれぞれ特有のマーケットが開かれ、おいしい食事や地元の特産品、手作りの雑貨などが楽しめます。ハーバーマーケットでは国際色豊かな商品が並び、フリンジマーケットでは佐渡の人気店が集まって多様な料理や特別なクラフトビールを楽しむことができます。また、西洋風なカフェでリラックスしたり、アートを楽しむ展示会も行われます。

最新情報は、アース・セレブレーションの公式ウェブサイトをチェックしてください。
公式ウェブサイト
アース・セレブレーション2025は、音楽と文化が交差する、素晴らしい夏の思い出を提供すること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓童 アース・セレブレーション 佐渡島

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。