日本フィルの魅力
2025-06-18 18:22:49

日本フィルハーモニー交響楽団、プレ70周年シーズンの魅力的なラインアップを発表

日本フィルハーモニー交響楽団 プレ70周年シーズン



公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団が、2025年から2026年にかけて特別なプレ70周年シーズンを迎え、各地で魅力的な演奏会を予定しています。特に、指揮者カーチュン・ウォンの指揮するマーラーの「交響曲第6番《悲劇的》」をはじめ、さまざまな名作が演奏されます。このシーズンは、東京・サントリーホールや横浜みなとみらいホールで行われ、全6回の定期演奏会が組まれています。

プレ70周年シーズンの見どころ



1. イベント概要


2026年には創立70周年を迎える日本フィルハーモニー交響楽団は、2025年9月から2026年3月までの期間を「プレ70周年シーズン」と位置づけ、特別な演奏会を開催します。チケットは2025年6月20日から販売開始され、チケット購入者にはお得な定期会員券も用意されています。

2. 多彩な演目と豪華な指揮者陣


シーズン中には、カーチュン・ウォンの指揮によるマーラーの名作が2回上演されるほか、小林研一郎がシベリウス第2番を指揮し、山田和樹の新たな解釈によるボレロも楽しめます。広上淳一はショスタコーヴィチ第15番を演奏し、個性豊かな演奏が聴かれることでしょう。

3. 定期演奏会の詳細


第773回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2025年9月12日、13日
  • - 指揮者: カーチュン・ウォン
  • - 演奏曲目: マーラー:交響曲第6番《悲劇的》
  • - チケット料金: S席 ¥9,500、A席 ¥8,000

第774回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2025年10月17日、18日
  • - 指揮者: カーチュン・ウォン
  • - 演奏曲目: ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第11番《1905年》
  • - チケット料金: S席 ¥9,500、A席 ¥8,000

第775回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2025年10月31日、11月1日
  • - 指揮者: 小林研一郎
  • - 演奏曲目: シベリウス:交響曲第2番
  • - チケット料金: S席 ¥9,500、A席 ¥8,000

第776回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2025年11月28日、29日
  • - 指揮者: 山田和樹
  • - 演奏曲目: ボレロ、大作「スターバト・マーテル」
  • - チケット料金: S席 ¥10,000、A席 ¥9,000

第777回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2026年1月16日、17日
  • - 指揮者: 広上淳一
  • - 演奏曲目: ショスタコーヴィチ第15番
  • - チケット料金: S席 ¥9,500、A席 ¥8,000

第778回東京定期演奏会

  • - 開催日: 2026年3月13日、14日
  • - 指揮者: 下野竜也
  • - 演奏曲目: シベリウス第6番、ピアノ協奏曲
  • - チケット料金: S席 ¥9,000、A席 ¥7,500

4. 横浜定期演奏会


横浜みなとみらいホールでも魅力的な演奏会が予定されており、特にカーチュン・ウォンの指揮による新世界の魅力が披露されます。また、多彩なプログラムが用意されており、特に地域の音楽文化にも貢献する活動が展開されています。

5. お得な特典とチケット情報


定期会員券を取得することで、最大40%の割引を受けられるほか、一般発売より早くチケットが予約できる等、多くの特典が用意されています。若い世代向けのYs席もあり、特に25歳以下の人々には楽しみやすい価格が設定されています。

結論


日本フィルハーモニー交響楽団が提供するプレ70周年シーズンは、ただの演奏会にとどまらず、音楽を通じた新たな出会いや楽しみを提供してくれること間違いなしです。この素晴らしいラインアップを、ぜひお見逃しなく!

詳しい情報やチケット購入は、オフィシャル・ウェブサイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 演奏会 日本フィル シーズン

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。