EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN
2025-04-17 18:53:36

恵比寿ガーデンプレイスで開催される音楽フェス「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」全35プログラムを発表

恵比寿ガーデンプレイスで開催される音楽フェス「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」全35プログラムを発表



恵比寿ガーデンプレイスが開業30周年を記念して開催する音楽フェス「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN」が、2025年5月16日から18日の3日間にわたり、東京都恵比寿で実施されます。今年のテーマは「EBISU×MUSIC×BEER×CULTURE」で、音楽と食を楽しむピクニックスタイルのイベントとして人気を集めており、全35プログラムが発表されました。

多彩なプログラムが魅力


今回のイベントでは、日本サッカー界のレジェンド、ラモス瑠偉とシンガー・ファビアナによる伝統のサンバ・パーティーや、松田ゆう姫のエレクトロニック・ミュージックユニット「Young Juvenile Youth」と「表現者」アオイヤマダのライブ&映画上映、注目されるオルタナティブ・ロックバンド「Luby Sparks」、さらには、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)のスタンダップコメディーとジャズピアニスト桑原あいのコラボレーションなど、個性的な出演者が多数登場します。

さらに、アーティストWONKの「セルフカバーライブ」も予定されており、過去12年間の集大成となる特別な公演になることでしょう。各プログラムは、恵比寿ガーデンプレイスの各エリアで展開されるため、訪れるたびに新たな発見があること間違いなしです。

フリーエリアも充実


今年は新たにYEBISU BREWERY TOKYOが会場に加わり、全ての来場者が楽しめる無料入場エリアも充実しています。センター広場や時計広場ではさまざまなアーティストのパフォーマンスが行われ、音楽を無料で楽しむことができます。

特別プログラムの詳細


  • - 5月16日(金):オルタナティブ・バンド「Luby Sparks」が初登場し、多彩なサウンドを披露。
  • - 5月17日(土):昼公演には村本大輔と桑原あいのコラボが楽しめる「Good Comedy & Music Lounge」が、また夜には「Young Juvenile Youth」とアオイヤマダの映画「NIGEMIZU」のプレミア上映もあります。
  • - 5月18日(日):最終日には、ラモス瑠偉とファビアナによる「パゴージ・ド・ラモス featuring ファビアナ」として、日本ブラジル友好130周年を祝うサンバ・パーティーが行われます。特に注目したいのは、WONKが行う「セルフカバーライブ」で、過去のヒット曲が聴ける貴重な機会です。

チケット情報


公演チケットは現在販売中で、人気アーティストたちのライブやパフォーマンスを見逃さないように早めの申し込みをおすすめします。詳細や申し込みは公式サイトで確認できます。

この「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」は、上質な音楽と食、さらには多様なカルチャーを楽しむ絶好のチャンスです。ラインナップやプログラム、タイムテーブルなどの詳細は公式サイトで随時更新される予定ですので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN ラモス瑠偉 松田ゆう姫

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。