大阪・関西万博にてライブ開催決定!
2025年に大阪で開催される関西万博で、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」において、バーチャルシンガーの花譜とバーチャルアーティストのMori Calliopeが共演する特別なライブが決定しました。このイベントは6月19日(木)に予定されています。
「ARK 或ル世界」ライブの概要
このライブは、バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンの一部として行われ、同パビリオンのディレクターである佐久間洋司が手掛けるノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一環です。このプロジェクトは、来場者が選択肢を投票することで物語を進める新しい試みで、「幸福」「運命」「自由意志」といったテーマを探求します。これに伴い、参加者はこのライブの音楽を通じて、より深くこれらの問いを考える機会が与えられます。
花譜とMori Calliopeが共演するこのバーチャルライブは、ただの音楽イベントに留まらず、来場者と音楽の架け橋として機能することを目指しています。バーチャルシンガーとしての花譜、そして国際的に評価されているMori Calliopeの音楽は、未来に向けた希望や可能性を感じさせてくれることでしょう。
プロデュースとコラボレーション
ライブの制作には、花譜のプロデュースを行っている株式会社THINKRが参画しています。KAMITSUBAKI STUDIOもこのプロジェクトに貢献しており、音楽だけでなく、視覚的な体験も豊かにする工夫がなされています。また、THINKRの統括プロデューサーであるPIEDPIPERが共同で取り組んでおり、このプロジェクトの実現に向けて多色な視点が融合しています。
バーチャルパビリオンについて
「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」は、未来を感じさせるスペースで、様々な企業の展示やエンターテインメントが体験できるパビリオンです。来場者は、リボーンステージでのイベントや音楽ライブの様子を楽しむことができます。音楽とストーリーを通じて、「人と社会が調和する未来」をテーマにした体験を楽しんでほしいですね。
今後の詳細について
ライブの詳細については今後発表される予定ですが、配信時間および関連するプラットフォーム情報などが待ち受けています。このユニークなイベントに触れ、未来の音楽体験を享受する機会をお見逃しなく。
Eudaimonia(ユーダイモニア)プロジェクト
「Eudaimonia」は、個人と集団の幸福が重なり合うための物語を提供するプロジェクトです。キャラクターのリオとノアと共に、幸福や運命というテーマについて考えることができます。この形式を取り入れることで、観客が主役となり物語の展開を推進し、体験を深めることができます。
アーティスト紹介
花譜
花譜は、2018年にデビューしたバーチャルシンガーです。唯一無二の歌声とビジュアルで瞬く間に人気を集め、現在では100万人のYouTube登録者を持つまでに成長しました。日本武道館や代々木第一体育館でのライブも成功させ、リアルとバーチャルの垣根を越え進化を続けています。
Mori Calliope
Mori Calliopeは国際的に注目を浴びるバーチャルアーティストで、日本語と英語を織り交ぜた歌詞が特徴的です。最新アルバムは世界各国で評価を得ており、2025年にはロサンゼルスでの海外ライブも成功させるなど、多様な音楽シーンで活躍しています。
最後に
「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」でのライブは、ただの音楽体験ではなく、これからの時代における人と人、そして人と社会の調和を考える貴重な機会となるでしょう。この特別なバーチャルライブを通じて新しい発見を得ることができることを、ぜひ楽しみにしていてください。