カリンバ入門書の紹介
2025-04-05 20:41:31

カリンバ初心者向けの理想の教本がついに発売決定!

カリンバ初心者向けの理想の教本がついに発売決定!



カリンバを始めたいと思っている皆さんに朗報です!2025年4月5日、株式会社Gakkenが新たに『ていねいなレッスンでくじけさせない! とってもやさしいカリンバ入門』というタイトルの教則本を発売することが決定しました。この本は、オールカラーで視覚的に親指の動きが理解しやすく、すべての初心者がカリンバの魅力に触れるための素晴らしいアイテムです。

本書の特徴


この新しいカリンバ入門書は、著者であるMisaの指導と編曲によって、初心者がつまずきやすいポイントを徹底的にサポートします。以下のような特徴があります:

  • - 17音カリンバ対応
初心者でも扱いやすい17音カリンバを使用。
  • - メロディ・伴奏の段階的な学び
メロディ演奏から伴奏つきの演奏まで、段階を踏んでスキルを伸ばせます。
  • - 楽譜が読めなくても大丈夫
ドレミふりがなや、演奏の親指の動きを色分けして示しています。
  • - 直感的な演奏ガイド付き
誰でも簡単に弾き始められ、自信を持てる内容です。
  • - Misaのお手本動画
二次元コードを使って動画で演奏方法を学べるのも大きな魅力です。
  • - 充実のエクササイズ
各章にはエクササイズが用意されており、苦手な部分克服をサポートします。
  • - 人気のヒット曲も収載
誰もが知っているヒット曲も多く収載されており、楽しみながら演奏できます。

目次と収録曲


本書の目次は次の通りです:

はじめに


カリンバの構え方や楽譜の読み方といった基本的な情報からスタートし、安心して演奏できる準備を整えます。

第1章: メロディを楽しむ


この章では、単音を弾く基礎からスタートし、各種の演奏技術を楽しく学びます。収録されている曲には、 むすんでひらいて少年時代 などが含まれています。

第2章: やさしい伴奏を入れる


2和音やメロディと伴奏の両方を弾けるようになり、より音楽的な表現を楽しめるようになります。この章では、 アイノカタチ赤いスイートピー といった名曲を練習できます。

第3章: 和音を使った演奏


ここでは、3和音や4和音を使った演奏を学びます。 三日月月光 などの感動的な楽曲で、新たな高みに挑戦しましょう。

特別コラム


カリンバの歴史や演奏のコツについても取り上げています。特に、「歌うように弾くこと」の重要性についてMisaの視点が語られます。

予約購入特典


Amazonで本書を予約購入された方には、Misaオリジナル曲の楽譜PDFをダウンロードできる特典もあります。ぜひこの機会に、カリンバに挑戦する足がかりを作りましょう!

著者紹介


著者のMisaは、カリンバ奏者がYouTubeでの活動を通じて多くのファンを魅了しています。彼女のチャンネルは18万人以上の登録者を持ち、動画再生回数は3,700万回を超える人気を誇ります。彼女が自ら編曲した楽譜も多く公開され、国内外にカリンバの魅力を広めています。

書籍情報


本書の発売は2025年6月5日で、定価は1,980円(税込)です。気になる方は、是非とも事前に予約をお忘れなく!

書籍の詳細と予約はこちらから


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カリンバ Misa 教則本

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。