音楽の形を変える!全面印刷対応のカセットテープ制作
音楽の楽しみ方がデジタルに移行する中、アナログな音楽体験に目を向ける動きが新たに始まっています。株式会社磁気研究所が提供するカセットテープ制作サービスに、全面プリント機能が加わったことが、多くの音楽クリエイターやイベント主催者の注目を集めています。このサービスは、「ある一枚のカセットテープ」が持つ物理的な存在感や、手に取って聴く楽しみを再発見することを目的としています。
従来のラベルを超えたアートな制作
新たに導入された全面プリント機能では、カセットテープのA面、B面に大胆なグラフィックを施すことが可能です。この機能を活用することで、アーティストやクリエイターは自らの音楽作品にオリジナリティあふれるビジュアルを加えることができ、リスナーに新たな体験を提供することができます。
サービス内容の紹介
株式会社磁気研究所は、カセットテープ制作に関するサービスを以下のように展開しています:
- - マスター作成
- - カセットテープデュプリケーション
- - ラベル印刷(全面プリント対応)
- - インデックスカード印刷
- - Pケースセット
- - キャラメル包装
特に、デジタル音源をWAV形式やCD-Rからも入稿できるため、利便性も高いと言えるでしょう。シンプルな仕様ながら、豊富なカスタマイズオプションが魅力で、法人様の特典やノベルティ制作にも最適です。
デュプリケーション価格の詳細
デュプリケーションにかかる基本料金は10,000円であり、リピート時には不要です。ボリュームによる価格の割引もあり、例えば100本からは1本あたり548円(税抜)で提供されます。多くの枚数を一度に発注することでコストを抑えつつクオリティの高い作品を作り上げることができます。ただし、ラベルやインデックスカード印刷は別途料金が必要ですので、事前に確認が必要です。
スピードとクオリティを両立
茨城県水戸市に自社の製造センターを持つ磁気研究所では、カセットテープの製造から印刷、梱包までを一貫して行っています。これにより、高品質かつ短納期での納品が実現しています。最短10営業日での納品も可能なため、急なイベントにも迅速に対応できる体制が整っています。
磁気研究所の特長
磁気研究所は、1979年に東京・秋葉原で創業した記録メディア専門の商社です。フロッピーディスクから始まり、現在はUSBメモリやモバイルバッテリーといったデジタル製品まで多岐にわたる商品を展開しています。「手頃で高品質な製品を、もっと身近に」をモットーに、常に進化するライフスタイルに合った商品を提供し続けています。
まとめ
物理的な音楽体験を求める多くの人々にとって、カセットテープの全面プリントは新たな可能性を広げるアイデアです。磁気研究所のサービスを利用して、あなたの音楽を形にしてみませんか?
詳細は公式サイトをチェック!
株式会社磁気研究所公式サイト