新曲「ゆりかご」と「月光」
2025-02-26 14:53:13

音楽的同位体 可不とV.I.Pの新曲「ゆりかご」と「月光」がリリース

音楽的同位体 可不とV.I.Pが新曲「ゆりかご」と「月光」を発表



本日、KAMITSUBAKI STUDIOに属する音楽的同位体 可不の新曲「ゆりかご」と、V.I.Pによる「月光」がリズムゲーム『神椿市協奏中。』の書き下ろし楽曲として配信されました。これらの曲はゲーム内でのみリリースされていた楽曲が待望の一般配信を果たし、ファンの期待が高まっています。

新たな感動を生む「ゆりかご」



音楽的同位体 可不による「ゆりかご」は、人気コンポーザーのMIMIが作詞・作曲・編曲を手掛けた楽曲で、今回のリリースを通じてその魅力が広がります。優しいメロディと感情豊かな歌声が心を掴み、特にサビに入ると一気に感情が高まります。この楽曲は、『神椿市協奏中。』の主題歌として位置付けられており、ゲームのテーマをより引き立てる役割を果たしています。さらに、デジタルリリースに併せて、インストゥルメンタルバージョンも解放され、ファンはその音楽的風景に浸ることができるようになりました。

月の光を感じる「月光」



一方の「月光」は、V.I.Pというグループによる楽曲で、メンバーの声をもとにした人工歌唱ソフトウェアを活用したものです。作詞と作曲は廉が担当し、編曲は朝比奈健人が手掛けています。この楽曲は、宵の闇を照らす月の光をテーマにしており、強い意志や希望を込めた歌詞が特徴です。「月光」はV.W.Pの楽曲「暁光」と対になる作品として作成されており、彼女たちの声から生み出される深いバックグラウンドが非常に魅力的です。

音楽的同位体プロジェクトの背景



音楽的同位体はKAMITSUBAKI STUDIOが展開するプロジェクトであり、その核心には少女たちの無限の創造力を引き出すというテーマがあります。このプロジェクトは最新のAI技術を取り入れており、人間の歌声をリアルに再現する歌唱ソフトウェアとしてだけではなく、創造の「可能性を広げる」クリエイティブパートナーとしても位置付けられています。プロジェクトはユーザー生成コンテンツ(UGC)への支援を目指し、クリエイターが新しい表現を生み出す場を提供しています。

ゲーム『神椿市協奏中。』の魅力



『神椿市協奏中。』は、崩壊した世界が舞台のリズムゲームです。プレイヤーはAIの少女たちと共に「世界の再生」を目指す旅を楽しむことができます。ゲーム内には数多くの楽曲が収録されており、プレイヤーはその楽曲に合わせてリズムを取りながら、ストーリーを進めていきます。独自の譜面と多彩な難易度設定が用意されているため、初心者から上級者までが楽しむことができるようになっています。

まとめ



音楽的同位体 可不とV.I.Pによる「ゆりかご」と「月光」は、リズムゲーム『神椿市協奏中。』に新たなカラーを提供する作品です。これらの楽曲を通じて、音楽的同位体プロジェクトやKAMITSUBAKI STUDIOが目指す、新しい創造の可能性をぜひ感じてみてください。新しい音楽体験を通じて、未来への希望を一緒に感じましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: リズムゲーム 音楽的同位体 神椿市協奏中

トピックス(アニソン・ボーカロイド)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。