小室哲哉の新書
2025-02-17 11:43:38

小室哲哉のヒット曲制作を語る書籍『作曲の思考』が登場!

小室哲哉の新書『作曲の思考』がついに登場



1980年代から現代にかけて、数々のヒット曲を生み出してきた小室哲哉氏の新刊『小室哲哉 作曲の思考』が2025年2月18日に発売される。音楽プロデューサーや作曲家としての彼のキャリアを支えてきた作品群について、貴重な制作過程や思考のプロセスを詳述した内容が期待されている。

本書の魅力


本書では、小室哲哉氏が手掛けた多彩なヒット曲を中心に、その制作にまつわるエピソードを1曲ごとに解説していく。具体的な楽曲には、TM NETWORKの「Get Wild」、trfの「EZ DO DANCE」、中森明菜の「愛撫」など、誰もが耳にしたことのある名曲が並ぶだろう。いずれの楽曲も、約1~2時間にわたる詳しい取材によって、その裏側を明らかにする。

多角的な視点での解説


楽曲制作において、作曲や編曲だけではなく、作詞やプロデュースに関するノウハウも披露される点が特筆すべき特徴だ。各曲の歌詞とコード進行表も掲載されることに加え、解説に合わせてコード進行が随時掲載されるため、音楽制作に興味がある人々にとっても参考になるだろう。

制作のポイントや使用機材の紹介


制作過程では、使用された機材についても解説が加えられる予定だ。音楽制作には欠かせない機材の選定やその活用法について、具体的なエピソードを共有することで、読者に実践的な知識をもたらす。

NFTデジタル特典


さらに、本書には初版限定でNFTデジタル特典も用意されている。収録楽曲の中からランダムで選ばれた1曲分のインタビュー音声がNFTとして提供され、楽しめる特典となっている。特典の引換期限は2027年2月13日で、特典を利用するためにはFanTopの会員登録とアプリのダウンロードが必要だ。

書誌情報と購入先


  • - 書名:小室哲哉 作曲の思考
  • - 著者:小室哲哉
  • - 定価:4,400円(本体4,000円+税10%)
  • - 発売日:2025年2月18日
  • - 発行:リットーミュージック
  • - 公式商品情報ページ: リットーミュージック公式サイト

小室哲哉氏の独自の視点と経験に触れられるこの一冊は、ファンのみならず、多くの音楽関係者にも影響を与える内容となることだろう。音楽制作に興味がある人にとって、非常に貴重な学びの源となるに違いない。彼の音楽的世界に踏み込む絶好の機会を提供するこの書籍、ぜひ手に取ってその魅力を実感しよう。

YouTubeで特典のダイジェストも公開中


また、NFTデジタル特典の内容については、YouTubeでもダイジェストが公開されている。詳細は以下のリンクをチェックしてみてほしい。
特典ダイジェスト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: リットーミュージック 小室哲哉 作曲の思考

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。