貞松・浜田バレエ団特別企画
2025-04-11 13:18:18

貞松・浜田バレエ団「ベートーヴェン・ソナタ」に先駆けた特別イベント開催

5月11日に貞松・浜田バレエ団関連イベントを開催



2025年5月31日と6月1日、兵庫県立芸術文化センターで「貞松・浜田バレエ団『ベートーヴェン・ソナタ』」が上演される。これに先立ち、5月11日(日)には神戸市立中央区文化センターで関連企画「バレエで紐解くベートーヴェンの音楽」が開催される。このイベントでは、ベートーヴェンの音楽に深く触れる貴重な機会を提供する。

プログラム内容


出演者には、演出・振付を担当する中村恩恵と、令和4年度兵庫県芸術奨励賞を受賞したピアニスト坂本彩を迎える。特別対談「ベートーヴェンの魅力」では、二人がそれぞれの視点からベートーヴェンの音楽に込められた情熱について語り合い、参加者が音楽の奥深さを感じ取れる内容となっている。また、坂本によるピアノの独奏も聴くことができ、演奏に合わせた「月光」の踊りも披露される。

ベートーヴェンの魅力を掘り下げる


「月光」は、ベートーヴェンが30代前半に愛した女性ジュリエッタに捧げられた名曲で、本公演でも印象的な踊りが展開されることで知られている。このイベントを通じて、ベートーヴェンの音楽がどのようにバレエと結びつくかを体感することができるだろう。貞松・浜田バレエ団のダンサーとして貞松正一郎と宮本萌が出演し、作品の見どころを届ける。

日程・会場


イベントは5月11日(日)10:30からスタートし、神戸市立中央区文化センター多目的ルームで行われる。料金は500円で、全席自由席。未就学児は入場できないため注意が必要だ。参加希望者は、事前に申し込みが必要で、定員に達し次第受付が終了するため、早めの行動をおすすめする。

この特別イベントは、演奏、対談、踊りを通じてベートーヴェンの音楽の魅力に深く迫る貴重な機会であり、多くの人々に新たな感動を届けることだろう。興味を持たれた方はぜひ参加して、このユニークな体験を楽しんでいただきたい。

出演者プロフィール


  • - 中村恩恵(演出・振付): ローザンヌ国際バレエコンクールでプロフェッショナル賞を受賞後、彼女はネザーランド・ダンス・シアターでの活動を経て、日本に拠点を移し、数々の作品を振付けている。特に「ベートーヴェン・ソナタ」は高い評価を受けている。
  • - 坂本彩(ピアノ): 東京藝術大学卒業後、ベルリンで音楽を学び、数多くのコンクールで受賞を果たしてきた実力派ピアニスト。彼女は多くのオーケストラと共演し、若き才能を発揮しています。
  • - 貞松正一郎(ダンサー): バレエ界での豊富な経験を持ち、松山バレエ団の後、貞松・浜田バレエ団で様々な作品に主演し、振付も手がけてきた。
  • - 宮本萌(ダンサー): クラシックからコンテンポラリーまで幅広く活躍する若手ダンサーで、主要なバレエ公演にも出演している。

このイベントは、音楽とダンスの素晴らしいコラボレーションによって、参加者に忘れられない体験を提供する。ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 貞松・浜田バレエ団 中村恩恵 坂本彩

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。