親子で楽しむリズム遊び!横浜の子育てイベント開催レポート
2025年5月12日、横浜市南区の子育てサークル「星の子探検隊」で、株式会社アダチ音研が主催するイベント「何でも太鼓でリズム遊び & ギターに合わせて一緒に歌おう」が開催されました。このイベントは、親子が一緒に音楽を楽しみながら、リズム感を育むことを目的としています。
概要と参加者
当日はお子さま4組と保護者が参加し、楽しい時間を共有しました。アダチ音研のドラム義塾を代表する西和氏と、ギターインストラクターの福崎勝哉氏が実演者として腕を振るいました。親子での参加が多く、温かい雰囲気の中でのイベントとなりました。
リズム遊びの内容
イベントでは、身近にある物を使ってリズム遊びが展開されました。西氏は、自宅にある調理器具や箱を太鼓に見立てて、楽しい打楽器に変身させます。お鍋やタライを叩いたり、ラップの芯をバチ代わりに使ってみることで、参加者は音楽の楽しさを体感しました。
さらに、ペットボトルを利用したシェイカー作りも実施。中にお米やポップコーンを入れて、子どもたちと一緒に音を鳴らし、リズムになじむことができました。手に持つことのできる楽器として、参加者全員が自由にリズムを感じて楽しむことができました。
ギター演奏と歌唱
イベントの後半では、福崎氏のギター演奏が始まり、子どもたちは各自のお気に入りの楽器でリズムを刻みながら童謡を歌いました。演奏が終わるたびに参加者はギターに近づき、興味を示す姿が印象的でした。弦に触れたり、ボディを叩いてみたりと、音楽に対する探求心を見せていました。
子どもたちの成長
このイベントは昨年に引き続き開催されたものであり、参加者の中には昨年も参加している家庭もありました。彼らの成長を目の当たりにすることができ、子どもたちの中にはお気に入りの太鼓を見つけて何度も叩き続ける姿も見られました。また、より上手に会話ができるようになっている子もおり、地域の子どもたちの成長を感じる貴重な時間でした。
今後の活動
アダチ音研は、これからも地域貢献活動を続け、親子で楽しめる音楽イベントを企画していく方針です。音楽教育を通じて地域のみなさんと共に成長し、さらなる音楽の楽しさを広めることを目指しています。このようなイベントを通じて、お子さまが音楽に親しむ機会を提供し、未来のリズム感あふれる世代を育てていきたい考えです。
・
株式会社アダチ音研・地域貢献活動ページ
音楽を通じて、親子の絆を深めたり、仲間との楽しい思い出を作ったりする貴重な体験に、興味がある方は次回のイベントに参加してみてはいかがでしょうか?