画期的なドローバーキーボード「M-solo」新色登場!
静岡県浜松市に本社を構える株式会社鈴木楽器製作所が、49鍵盤のドローバーキーボード「M-solo」の限定カラー「British Racing Green」を、2025年6月20日に発売すると発表しました。これはハモンドファンにとって待望のニュースであり、注目が集まっています。この新色は、ハモンドオルガンの魅力を存分に引き出すアイテムとなるでしょう。
限定カラー第3弾
「M-solo」のオリジナルカラーは、マットな黒色ですが、限定カラーの「British Racing Green」は、独自の深みのある緑に、微細なパールが施された光沢感のある仕上がりになっています。これまでにも、バーガンディ色、ブルー色の限定版が好評を博しており、今回の「British Racing Green」はその第3弾です。オリジナルカラーに対する選択肢が増えることで、プレイヤーにとって魅力的なオプションとなります。
コンパクトさとサウンドの融合
M-soloは、全長73cm、重量3.6kgという非常に軽量でコンパクトな筐体にもかかわらず、その発揮するサウンドはまさに本物のB-3オルガンに匹敵します。これは、91枚のトーンホイールを精密に再現した音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」のおかげです。さらに、バーチャルマルチコンタクト機能を搭載しており、B-3の独特の発音をリアルに再現しています。パーカッションやレスリー、ビブラート&コーラスなど、ハモンドオルガンに欠かせないエフェクトも揃っており、演奏者は様々な音楽スタイルでその魅力を引き出せます。
幅広い音楽シーンに対応
M-soloは、B-3を含む4種類のオルガン音色に加え、ストリングスアンサンブルキーボード、ポリフォニックシンセサイザーなど、計6種類の楽器タイプを搭載。これにより、70年代のヴィンテージサウンドを現在の音楽シーンに合わせて楽しむことができます。各楽器タイプの音色は、リアルタイムでのドローバー操作やボタンで簡単に変更でき、使用者にとって利便性が高い設計です。
レンタルサービスの提供
購入を検討している方には、M-soloを自宅で10日間試せるレンタルサービスが用意されています。使用後に購入した場合、レンタル料金がキャッシュバックされる特典が付いており、多くの人が自分の使用環境でこのキーボードの実力を確かめられるチャンスです。製品を初めて利用する方やセカンドキーボードを探している方にとって、このサービスは非常に嬉しい内容です。
製品情報
- - 発売日: 2025年6月20日
- - 価格: オープンプライス
- - 販売場所: 全国の楽器店
この新しい「M-solo」は、色、形、音、すべてにおいて多くのプレイヤーを引きつける魅力があります。特にハモンドオルガンファンや、ヴィンテージサウンドに興味がある方にとって、この製品は必見です。詳細情報は、
鈴木楽器製作所の公式サイトで確認できます。