平和へ音楽で応援
2025-06-23 13:46:45

アクターズスクール広島が音楽で平和のメッセージを発信!オーディション開催

アクターズスクール広島の「PEACE PROJECT 2025」オーディション



アクターズスクール広島は、2023年6月22日に「PEACE PROJECT 2025」をテーマにしたオーディションを開催しました。今年は被爆80周年という節目の年を迎え、音楽を通じて平和の大切さを伝えようとする新たなプロジェクトが始動しました。今回は、延べ91名の生徒たちが5つの課題曲に挑戦し、その結果が注目を集めています。

音楽で平和を伝えることの意義



「ASH PEACE PROJECT 2025」と名付けられたこのプロジェクトは、在校生たちによる合唱曲とソロ・ユニット曲の計5曲の発表を予定しています。特に、音楽の力で感動を与え、メッセージを届けられることを重視しています。このプロジェクトの目的は、広島から世界へ「音楽を通じて平和を伝えること」であり、参加者たちの情熱はその使命感から生まれています。

課題曲を通じた挑戦



今回のオーディションでは、合唱曲「HELLO, THANK YOU, SORRY, ALL RIGHT(仮題)」と、ソロ・ユニット曲「ノーモア・ノーウォー(仮題)」、「Mother Earth ,Mother(仮題)」、「瓦礫に花は咲かない(仮題)」、「サンタと神様(仮題)」に取り組むことが求められました。参加者の年齢は小学1年生から社会人まで幅広く多様性に富んでおり、皆が平和のメッセージを歌に込めてパフォーマンスを行いました。

審査の様子



オーディション当日、生徒たちは緊張感の中でも堂々とした姿で歌唱披露を行い、日ごろの練習の成果を審査員たちに見せつけました。9人の審査員が参加した中で、結果も同日中に発表されました。合唱曲部門では22名が合格し、ソロ・ユニット部門からは7名の合格者が選ばれ、彼らはさらなる成長に向けて励み続けます。

合格者の顔ぶれ



合唱曲部門


  • - 合格者(小学生): 依都(いと)さん、和佳(わか)さん、知里(ちさと)さん、奏愛(かなえ)さん、陽葵(ひな)さん、咲良(さくら)さん、あいかさん
  • - コーラス合格者(小中学生): 15名

ソロ・ユニット部門


  • - ノーモア・ノーウォー(仮題): 友美(ともみ)さん
  • - Mother Earth ,Mother(仮題): 小暖(こはる)さん
  • - 瓦礫に花は咲かない(仮題): 桃果(ももか)さん
  • - サンタと神様(仮題): 鈴花(すずか)さん、奏愛(かなえ)さん、咲良(さくら)さん、望綾(のあ)さん(4人ユニット)

今後の展開



合格した生徒たちは、これからヴォイスレッスンに取り組み、7月中旬にはレコーディングを行う予定です。その後、8月にはCDと配信がリリースされる予定です。音楽を通じて強いメッセージを発信し、広島から世界中に平和の重要性を伝える役割を果たしていくことでしょう。彼らの成長とこのプロジェクトの行く先に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 平和 アクターズスクール広島 PEACE PROJECT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。