墨田区本所地域プラザBIG SHIPが若手演奏家を応援!
本所地域プラザBIG SHIPでは、演奏家の育成と地域の音楽文化の振興を目的とし、「演奏家の船出 応援コンサート」の2025年度の出演者を募集しています。このコンサートは、2015年から続く伝統的なイベントであり、若手演奏家に演奏の場を提供することを主眼に置いています。
元ピアニストの田中良茂氏がプロデューサーを務めるこのコンサートは、地域住民に多様な音楽体験を届けることを目指しています。BIG SHIPは、響きが良い多目的ホールや学び体験室を備えた施設で、船をモチーフにしたデザインが特徴です。これまでに多くの若手演奏者の支援を行い、地域の音楽振興に寄与してきました。
コンサートの目的と特徴
「演奏家の船出 応援コンサート」は、優れた才能を持つ若手演奏家の発掘と育成を行いながら、地域の人々に様々な音楽を提供することを目的としています。多くの若手演奏家たちは、集客や公演の機会を得ることが難しく、自主企画では赤字に苦しむことも多いです。このコンサートはそんな壁を乗り越える手助けをし、優秀な演奏家たちに自らの音楽を披露するチャンスを与えます。
選ばれた演奏者には、少額ではありますが6万円(税込)の出演料も支払われます。この取り組みは、観客参加型であることも特徴で、観客はコンサート後に演奏したアーティストに投票することができます。最高得点を獲得したアーティストには、翌年度の凱旋コンサートに出演する特典が用意されており、参加者全員が演奏家を応援する一体感を楽しむことができます。
審査について
2025年度の出演者募集は、18歳から40歳までの若手演奏家を対象としています。オーディションでは、演奏映像や書類をもとに審査され、演奏技術と共に、独自の企画や作品に対する熱意も考慮されるため、意欲的な方々の応募を歓迎しています。今年度の審査には、田中音楽プロデューサーの他、新日本フィルハーモニー交響楽団の主席フルート奏者、野津雄太氏などが参加する予定です。
これまでに547通以上の応募があり、多くの才能ある若手演奏家が集まりました。オンライン応募も可能で、全国からの応募をお待ちしています。詳細は公式サイトをご確認ください。
コンサートの詳細情報
今年度のコンサートは、2025年の10月11日、11月8日、12月13日、2026年の2月14日、3月14日を予定しています。各回とも昼の12時から提供されるランチは税込700円というお手頃な価格で、音楽を楽しむ素晴らしい機会となっています。
また、コンサートとランチの時間が設けられ、お客様同士の交流の場でもあります。地域の方々からは「安価で素晴らしい音楽を楽しむことができ、感動しています」との声が寄せられています。
若手演奏家からの声
演奏家からは「集客を担当してくれるので、自分たちは演奏に集中できる」と感謝の声が上がっています。また、多くのお客様が温かいコメントを寄せる中、今後も続くコンサートに期待が寄せられています。
田中音楽プロデューサーは「若手演奏家を応援する取り組みは全国的にも珍しく、地域の方々に様々なジャンルの音楽を提供できることは幸運です」と語ります。音楽愛好者、演奏家ともに心温まる体験ができる「演奏家の船出 応援コンサート」に、ぜひご参加ください。
お問い合わせ
その他の詳細や問い合わせは、公式サイトやSNSをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
所在地: 〒130-0004 東京都墨田区本所1-13-4
電話: 03-6658-4601