GW音楽フェス
2025-03-07 15:12:50

GWに楽しむ!なんばパークスで無料音楽フェスとナイトシアター開催

なんばパークスが贈る特別なGWイベント



2025年のゴールデンウィーク、音楽ファンにとって待望のイベントがなんばパークスにて開催されます。南海電鉄株式会社の主催による「nambar forest'25」で、音楽をテーマにした無料の音楽フェスが4月26日と27日の2日間、そしてナイトシアターが5月3日と4日の2日間にわたって実施されます。

音楽フェスの詳細


音楽フェスは、なんばパークスがグランドオープンを迎えて以来、最大規模のイベントとなります。4月26日(土)と27日(日)の各日12時から19時まで、2Fのキャニオンストリートと8Fのパークスガーデンに特設ステージが設けられ、様々なアーティストたちによるパフォーマンスが行われます。

出演予定のアーティストには、荒谷翔大、畳野彩加(Homecomings)、崎山蒼志などが名を連ねています。なお、タイムテーブルや追加アーティストについては、後日特設サイトで発表される予定です。観覧は全て無料ということで、すべての音楽ファンにとって嬉しい機会となります。なお、「タワーレコード」が主催する特設音楽ステージも併せて行われ、音楽の魅力を存分に楽しむことができます。

ナイトシアターも開催


さらに、音楽フェスに続く形で、5月3日(土)と4日(日)にはナイトシアターが開催されます。8Fのパークスガーデンの壁面に「音楽」を題材にした映画が投影され、鑑賞は無料です。上映作品には「SING/シング」と「ドリームガールズ」が選ばれており、音楽好きにはたまらない内容となっています。

ショッピングとアートが共存


この音楽イベントに加え、なんばパークス内にはタワーレコードや旭屋書店といったテナントも出店しており、各店舗による特別コラボ企画も実施されます。タワーレコードではフォトスポットが用意され、旭屋書店では音楽関連書籍の展示販売会が行われる予定です。音楽を聞きながらのショッピングも楽しめる良い機会です。

なんばの活性化に向けて


南海電鉄は、2018年から「グレーターなんば構想」を基に、なんばのさらなる活性化を進めています。今年の「ENTAME-DIVER-CITY ~Meet!Eat!Beat! On NAMBA~」というビジョンには、来街者が求めるエンターテイメント体験を提供する意義が込められています。このイベントもそのビジョンの一環として位置づけられており、地域団体や行政との協力を通じて、魅力あふれる街を築いていくことを目指しています。

まとめ


なんばパークスで開催されるこの特別なGWイベントは、音楽ファンはもちろん、観光客や地元の方にも楽しめる機会です。ぜひ、なんばパークス・なんばCITY全体を巡りながら、豊富な音楽とアートに触れる楽しみを味わってください。心に残る思い出が作れること間違いなしです。詳細については、特設サイトもご確認ください。音楽の魔法にかかる素晴らしい日々を楽しみに待ちましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス なんばパークス ナイトシアター

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。