次世代アーティストを発見しよう!
interfmが新たに始めるラジオプログラム『interfm FUTURE ICONS supported by Fanicon』が、2024年の新星アーティストたちを掘り下げていく新しい枠組みとして登場します。この番組は、毎週月曜日の24:00から30分間、次世代の音楽シーンを担う若き才能を紹介することを目的としています。ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」と提携し、リスナーに新たな音楽発見の場を提供します。
番組では、特にSNSを活用した音楽活動が注目されるアーティストたちを紹介する予定で、視聴者はネットシーンで話題の楽曲やアーティストたちにいち早く触れられるチャンスを得ることができます。また、Billboard JAPANのチャートで急上昇中の楽曲をリアルタイムで取り上げる「Billboard JAPAN Heatseekers Songs」も毎週紹介され、最新の音楽トレンドをチェックすることができます。
ナビゲーターは、MIXIのエグゼクティブ・プロデューサーである増井健仁氏が担当します。独自の視点で次世代のアーティストたちと深い対話を交わし、その裏側にあるストーリーを引き出すことで、リスナーにとって新しい音楽の楽しみ方を提案します。
初回の放送日である4月7日には、2024年に大きな活躍が期待されるマルチ・クリエイターの「こっちのけんと」がゲストとして登場します。番組では、彼の音楽活動の起源や影響を受けたアーティストについて語られるほか、大ヒット曲「はいよろこんで」に関する制作裏話なども紹介される予定です。さらに、最新のデュエット曲「Time lapse」における「Yella.E」とのコラボ制作についても話が展開されるので、音楽ファンにとって聞き逃せない内容となるでしょう。
このように、次世代アーティストの魅力や音楽の可能性を探る『interfm FUTURE ICONS』は、音楽を愛するすべてのリスナーにとっての必聴番組です。是非、初回放送をお楽しみに!
番組概要
- - タイトル:interfm FUTURE ICONS supported by Fanicon
- - 放送日時:毎週月曜日24:00-24:30(初回放送:4月7日)
- - ナビゲーター:増井健仁(MIXI エグゼクティブ・プロデューサー)
- - 番組サイト:interfm FUTURE ICONS
この新しい試みは、音楽リスナーにとってさらなる楽しみを提供し、多くの若いアーティストたちが生まれる土壌となることが期待されます。今後の放送をお見逃しなく!