大阪芸術大学ポピュラー音楽コース卒業コンサート
2025年3月16日、名門ライブハウス「ビルボードライブ大阪」にて、大阪芸術大学短期大学部のポピュラー音楽コースが待望の卒業コンサートを開催しました。この公演は、メディア・芸術学科の2年生を中心に、2年間の学びの集大成として構成され、全14曲が披露されました。
熱気あふれるステージの幕開け
公演は、2年生8名によるバンドの演奏でスタート。選曲されたのはスティービー・ワンダーの名曲「Sir Duke」。トランペットやボーカルの躍動感が観客を一瞬で惹きつけ、会場の雰囲気は一気に盛り上がりました。その後もJ-POPやロック、そしてインストゥルメンタルの楽曲が次々と演奏される中、特にオリジナル楽曲には注目が集まりました。
学生たちは授業で培った作曲や編曲のスキルを駆使し、プロに負けないレベルの楽曲を披露しました。観客は、彼らの意気込や技術の進化を肌で感じながら、素晴らしい音楽体験を存分に楽しむことができました。
視覚と音楽の融合
今年のコンサートでは、特に新しい試みがなされました。デザイン美術学科のアニメーションデジタルクリエイションコースの学生たちと協力し、オリジナル楽曲に合わせてアニメーション映像を投影するという挑戦です。ステージ背面のスクリーンに映し出されたビジュアルが、音楽と見事にシンクロし、まるでミュージックビデオを観ているかのような没入感を演出しました。この視覚と音楽の融合は、学科を超えた素晴らしいコラボレーションの形を示すもので、参加者全員がその成果に感動しました。
感動的なエンディング
コンサートの終盤では、1年生が演奏し、2年生全員でオリジナルのメッセージソングを熱唱しました。この曲は、彼らが一緒に過ごした日々の思いを詰め込んだ作品で、作詞・作曲・編曲を学生自身が行ったものです。会場が温かな感動に包まれる中、彼らの成長と未来への希望がひしひしと感じられました。
学生たちの成長を実感
この卒業コンサートは、学生たちが学んできた表現力や協働力を活かす貴重な場となりました。多くの観客が彼らの成長を見守り、今後の活躍に期待を寄せています。
今後、それぞれの道で活躍する彼らの姿をぜひご注目ください。彼らの情熱そして努力が表現されたこのコンサートは、観客にとっても忘れられないひとときとなったことでしょう。
イベント概要
- - 日時:2025年3月16日(日)
- - 会場:ビルボードライブ大阪
- - 主催:大阪芸術大学短期大学部