世田谷音楽祭
2025-06-18 17:22:25

世田谷の夏、子どもたちの音楽の祭典開催!

せたがや音楽研究所 #17「子どもはみんな天才だ!」



2025年8月24日、世田谷区民会館内のせたがやイーグレットホールで、音楽イベントが開催されます。今年のテーマは「子どもはみんな天才だ!」。この催しでは、かつての自由な歌声を振り返り、親子で新たな音楽の体験を楽しむことを目的としています。

イベントの概要


このイベントでは、2人のソリストと児童合唱団が美しいハーモニーを披露し、後半には今を生きる子どもたちの「鼻歌」を紹介する楽しいトークが行われます。参加者には、自由で楽しい音楽の雰囲気を存分に味わってもらえることでしょう。

出演者


出演者には、おなじみの作曲家である宮川彬良氏、ラジオパーソナリティの玉川美沙さん、歌手で表現者の中井智彦さん、俳優の宮川安利さんなど、実力派が揃います。また、世田谷ジュニア合唱団ことのみ児童合唱団も参加し、彼らの輝くパフォーマンスが期待されます。

オーケストラも充実しており、ヴァイオリンの森由利子氏、チェロの夏秋裕一氏、フルートの荒川洋氏、パーカッションの中村祐子氏らが参加。多様な楽器の音色が組み合わさり、素晴らしい音楽体験を提供することでしょう。

曲目


プログラムには、宮川彬良氏の作編曲による楽曲が並びます。印象的な歌詞を持つ作品がたくさん存在し、その中には「子供はいつから(詞:能祖将夫)」や「明日の朝、神様がいらっしゃるよ(詞:岡本おさみ)」などがあります。これらの楽曲が、どのように演奏されるのか期待が高まります。

チケット情報


チケットは一般3,000円、世田谷アーツカードや友の会割引を利用すれば2,500円、高校生以下は1,000円の特別料金での参加が可能です。ただし、高校生以下は当日証明書が必要なので注意が必要です。チケットは6月20日から販売を開始し、一般、割引料金ともにオンライン及び窓口での購入が可能です。

主催と協賛


このイベントは公益財団法人せたがや文化財団音楽事業部の主催により開催され、世田谷区との共催や教育委員会の後援も受けています。また、(株)世田谷サービス公社やエフエム世田谷、太子堂楽器店等の協力も得て、地域全体での盛り上がりが見込まれています。

この夏、子どもたちの音楽の才能や可能性を一緒に感じられる貴重な時間。ぜひ、せたがや音楽研究所のイベントに参加してみてはいかがでしょうか。音楽を通じての新しい発見や、心温まる瞬間に出会えることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: せたがや音楽研究所 子ども音楽 世田谷ジュニア合唱団

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。