COCOLON新春コンサート
2025-02-07 13:38:38

COCOLON新春コンサート、心温まるファミリーイベントが開催される

COCOLON新春コンサート、心温まるファミリーイベントが開催される



2025年1月11日、特定非営利活動法人EPOによる「COCOLON」主催の新春コンサートが、東京都江戸川区のタワーホール船堀で行われました。このコンサートは、重症心身障がいを持つ子どもたちとその家族、支援者が共に楽しむための特別なイベントです。会場には38組、162名の参加者が集まり、多くの笑顔があふれる温かなひとときを過ごしました。

コンサートの趣旨と環境



COCOLONは、障がいを抱える子どもたちが気軽に楽しめる環境を整えています。通常のコンサートホールでは椅子が並んでいることが多いですが、ここでは自由な姿勢で音楽を楽しめるように、クッションフロアが用意されました。座ったり、 lying downしていたり、または車いすに乗ったままでも、障がいに関係なく、全ての参加者が音楽を味わうことができるよう配慮されています。

EPO法人は、東京都内で多数の児童発達支援を行っており、その経験を活かして、屋内でのホールイベントを開催しました。これにより、悪天候や医療的なニーズにも柔軟に対応でき、安心して参加できる環境が整えられています。

音楽の魅力と参加型の演出



コンサートでは、子ども向け音楽家の「やまキッズ」が登場し、「にじの向こうに」や「公園に行きましょう」など、親しみやすい楽曲を演奏しました。さらに、「チャルダッシュ」や「ラッパ吹きの休日」などの本格的な音楽も取り入れられ、大人も楽しめる内容となっています。観客席が舞台に近く、寝転がったり、車いすで参加したりしながら、本物の音楽に触れられる機会が提供されました。

特に印象的だったのは、会場参加型の演出です。抽選で選ばれた家族が舞台に上がり、「バスにのって」の演目に参加しました。用意されたバスの模型に乗り込み、楽しい運転体験ができるというサプライズがありました。

また、リクエストコーナーでは、参加者からのリクエストに応じて即興演奏が行われ、会場は大いに盛り上がりました。様々なジャンルの楽曲が流れる中、参加者の心が一つになった瞬間でした。

ハイブリッド形式の導入



今回のイベントでは、初の試みとしてライブ配信も行われました。遠方にいる方や体調不良で現地参加できない方々に向けての配慮です。自宅からも簡単にコンサートを楽しむことができ、視聴者からも好評を得ました。アーカイブ配信により、後日でも視聴が可能となり、参加を逃した方々にもこの感動を届けることができました。

参加者の心温まる声



参加した家族たちからは「たくみお兄さんが大好きで、次回はリクエストに当たるといいな」という声や、「音楽に合わせて踊ったり、体を動かせたりしたことがうれしかった」という感想が寄せられました。「コンサートは初めてだったが、楽しい時間を過ごせました」との声も多く、皆が笑顔で報告してくれました。

今後の意気込み



COCOLONは、このファミリーコンサートを継続しつつ、さらに多彩なイベントやセミナーを開催する予定です。重症心身障がい児とその家族が、より良い生活を送るための交流や学びの場を提供することを目指しています。これからも、音楽の力で笑顔を広げる活動を続けていくことでしょう。参加者一人ひとりが心温まる時間を過ごせたこのイベントの成功が、次回のコンサートへのエネルギーとなります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: COCOLON 新春コンサート 音のなかまたち

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。