フィッシャー=ディースカウ
2025-05-20 17:00:23

子安ゆかり氏の著書「D・フィッシャー=ディースカウの教え」が待望の刊行!

新刊「D・フィッシャー=ディースカウの教え」をご紹介!



音楽界の巨星、D・フィッシャー=ディースカウの名を知らぬ者はいない。その圧倒的な歌声と音楽への情熱は、20世紀の音楽シーンに多大な影響を与えました。彼の教えを受けた子安ゆかり氏が、感動のメモワールとして新刊「D・フィッシャー=ディースカウ先生の教え」を出版します。この書籍は、2025年5月31日の発行が予定されており、間もなく待望の刊行を迎えます。

子安氏は、ドイツ・リートの伴奏者として国際的に活躍しており、フィッシャー=ディースカウのマスタークラスを1990年にシュトゥットガルトで受講した経験が基盤となっています。本書には、濃密な2週間の過ごし方と、シューベルトやシューマンに関する貴重な教えが赤裸々に描かれています。単なる日記的な記録を超え、フィッシャー=ディースカウ氏の人柄やリートへの情熱、そして音楽に対する深い洞察が、子安氏の緻密な筆致によって表現されることが期待されています。

この新刊は、ただの音楽書ではありません。生誕100年を迎えるフィッシャー=ディースカウの芸術が再評価される中、彼がどのような教育者として生徒たちに影響を与えたのかが詳細に描かれています。子安氏は、自身の思い出をもとに、巨匠の素顔や音楽への深い理解について語ります。この本を通じて、リートという芸術の新たな喜びや発見がもたらされることでしょう。

また、推薦の言葉を寄せたマティアス・ゲルネ氏によれば、子安氏のフィッシャー=ディースカウから受け継いだ真摯な学びの姿勢や、ドイツ語の詩とその背景にある文化への探求心は、この本を手にした読者にとって大きな刺激となるはずです。音楽を愛するすべての人々にとって、この書籍はリートの真髄へと導いてくれる一冊となるでしょう。

著者である子安ゆかり氏は、東京都出身で武蔵野音楽大学を卒業、さらにケルン音楽大学大学院でも学ぶなど、音楽に対する情熱は人一倍です。国内外で様々なコンサート活動や講演を行い、また、ドイツ・リートの魅力を広めるために講習会も積極的に開催しています。「アンサンブルとしてのドイツ・リートの魅力」を伝えるコンサートシリーズも立ち上げ、幅広い音楽活動を展開されています。

書籍の詳細は以下の通りです。

  • - 書名: D・フィッシャー=ディースカウ先生の教え
  • - 著者名: 子安ゆかり
  • - 出版社: 音楽之友社
  • - 定価: 3,300円(本体3,000円+税10%)
  • - 判型: A5版・並製・144頁
  • - ISBN: 978-4-276-14013-4

購入はお近くの書店やAmazon、音楽之友社のオンラインショップなどで可能です。音楽の本質に触れたい方や、フィッシャー=ディースカウの魅力に浸りたい方には特におすすめです。この本を通じて、新たに音楽の喜びを感じるシーンに出会えることでしょう。音楽と共にある人生の素晴らしさを再発見できる一冊、心より期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: フィッシャー=ディースカウ ドイツ・リート 子安ゆかり

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。