昭和100年特別イベント
2025-04-09 10:32:23

アナログレコード専門店Face Recordsが昭和100年を記念した特別イベントを開催!

アナログレコードで振り返る昭和音楽の旅



2025年は、昭和という時代の文化と音楽を振り返る特別な年として位置づけられています。アナログレコード専門店であるFace Recordsは、英知と情熱をもって、昭和の日である4月29日(月・祝)に特別イベント「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」を開催することが決定しました。このイベントは、日本全国の5店舗(宮下パーク店、札幌店、京都店、名古屋店、福岡店)で行われ、昭和の音楽文化の魅力を再発見する絶好の機会となります。

昭和における音楽文化の意義



昭和は、音楽が劇的に進化し、レコードが日常生活に浸透した時代です。ロックンロールの誕生から始まり、ビートルズの来日、ウッドストック・フェスティバルの自由な雰囲気まで、音楽の歴史の中で特異な年代として知られています。さらに、ニューミュージックは街の音楽シーンを賑わせ、サタデー・ナイト・フィーバーはナイトライフに色を添えました。一方、YMOは電子音楽の新たな地平を切り開き、マイケル・ジャクソンは世界のダンスフロアを熱狂させるなど、昭和は音楽において重要な時間でした。

Face Recordsは、これら昭和の成果やその変遷を見つめ直し、現代の音楽文化がどのように受け継がれているのかを探求するため、このイベントを企画しました。感慨深い懐かしさだけでなく、過去の音楽文化が現在にどのような影響を与えているのかを強調し、世代を超えた受け継ぎを目指しています。

イベント内容の詳細



「レコードと音楽文化の昭和100年」というテーマの下、Face Recordsでは様々な活動を行います。イベントの目玉は、DJプレイによる昭和の名曲紹介。訪れる人々は、アナログレコードを通じてその時代の音楽に浸り、思い出を蘇らせることができます。また、レコード文化の年表展示や関連レコードの紹介も行い、昭和の音楽が現代のカルチャーに与えた影響を探求します。

開催日程は、2025年4月29日(火・祝)で、全国5店舗で行われます。イベント内容には、昭和から進化した音楽のムーブメントに焦点を当てたDJパフォーマンス、年表展示、アナログレコードが100円で手に入るセールも含まれています。

特別企画と割引キャンペーン



当日は、「アナログレコード100円セール」を実施し、昭和100年ラベルが付いたレコードはすべて100円で販売されます。お宝探しの楽しみとともに、特別価格での出会いが期待できます。また、昭和レコードの人気に便乗し、買取金額が20%アップするキャンペーンも実施され、レコードを持ち込むと得られるメリットがあります。

Face Recordsの情熱



このイベントは、音楽と思い出を結びつけ、文化を継承するためのアプローチです。Face Recordsは、レコードをただのメディアとしてではなく、感動を共有する文化の一部と捉えています。時代を超えるその力に光を当て、次の世代へとその価値を伝えていくことを目指しています。

参加方法と問い合わせ先



この特別イベントは入場無料となっています。開催日についての詳細や最新情報は、Face Recordsの公式HPや各店舗のSNSにて随時発信される予定です。

公式HP: FTF株式会社
各店舗案内: Face Records 公式SNS
プレス関係者の方は、FTF株式会社の広報部までお問い合わせください。
連絡先: TEL: 03-6407-8541 メール: pr@ftfinc.co.jp

この令和の時代に、昭和の音楽文化に触れるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: Face Records アナログレコード 昭和の日

トピックス(邦楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。