東方神起20周年記念「横浜ZONEキャンペーン」開催
日本の音楽シーンで不動の地位を築いている人気アーティスト、東方神起が2025年に迎える日本デビュー20周年を前に、特別なイベント「東方神起×横浜ZONEキャンペーン」を開催します。このキャンペーンは、横浜市および公益財団法人横浜市観光協会、エイベックス・スタイルス株式会社の連携のもと、3月1日から9日までの期間中、横浜の街を盛り上げる絶好の機会です。
大観覧車「コスモクロック21」の特別演出
最初の目玉となるイベントは、横浜を一望できる大観覧車「コスモクロック21」での特別演出です。この観覧車は全高112.5mを誇る、世界最大の時計機能付きの観覧車で、東方神起ファンクラブ公式キャラクター「TB」が登場します。春の夜空に映える特別なライトアップが施され、訪れる人々を400万のスケールの美しさで魅了します。演出は毎日18時から21時31分まで行われ、各時間帯に1分間のパフォーマンスが行われます。
横浜の街で流れる特別な音楽
次に注目のイベントとして、東方神起の楽曲が街中で流れる「街なか楽曲放送」が予定されています。「東方神起×横浜セットリスト」と題された曲たちが、横浜元町ショッピングストリートや赤レンガ倉庫、マリンタワーなど、複数の場所で流れ、来場者たちの心を高めてくれることでしょう。
限定ノベルティとフォトスポット
さらに、特定の店舗で指定メニューを注文することで、全8種類の特別デザインのノベルティ(ステッカー)をゲットできます。東方神起ファンクラブのキャラクター「TB」と横浜の名所がコラボしたデザインで、174店舗が参加予定です。また、横浜の各所には「TB」とのフォトスポットも登場し、一緒に写真を撮ることでオリジナルな思い出を作ることができます。
特別ライトアップとデザインチケット
横浜の象徴的なスポット、横浜マリンタワーや大さん橋では、東方神起の公式カラーにちなんだ赤色のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を演出します。また、横浜アリーナが位置する新横浜駅と市内観光地を結ぶ「みなとぶらりチケットワイド」が数量限定で登場。東方神起とのコラボデザインが施されたこのチケットは、特別な移動を提供してくれます。
特別な音声体験と花火
横浜中華街や赤レンガ倉庫など、指定されたスポットでは専用アプリ「SARF」を使って、東方神起の特別なボイスを楽しむことができます。さらに、3月1日の夜には「横浜スパークリングトワイライト」で東方神起のカラーに合わせた花火が打ち上げられ、特別な夜を演出します。
まとめ
『東方神起×横浜ZONEキャンペーン』は、音楽やアートを楽しむだけでなく、特別なデザインやイベントを通じて東方神起の魅力を再発見する機会を提供してくれます。ぜひこの機会に横浜を訪れ、あなた自身の東方神起体験を楽しんでください!