IzumiiがデビューEP『Back to Zero』をリリース
東京とニューヨークを拠点に活動するエレクトロポップデュオ、Izumiiが待望のデビューEP『Back to Zero』を本日、Eryngii Recordsからリリースしました。この作品は、ドラムンベース、J-POP、ヒップホップを巧みに融合させた新しいサウンドを特徴としており、聴く人々を未来的な音の世界へと誘います。
EPの内容
本EPには、先行シングル「Back to Zero」や、すでにリリースされた「Murasaki」を含む5つのトラックが収録されています。全体を通して、創造的再生や精神的成長、そして新たな一歩を踏み出すために必要なレジリエンスについてのテーマが描かれており、ディストピア的ながらも希望に満ちた世界観をリスナーに提供します。
トラックリストは以下の通りです。
- - Back to Zero
- - Don’t Talk ft. Malik English
- - Murasaki ft. Haku
- - Push to Drive
- - Nostalgia
作品の背景
『Back to Zero』は、アーティストが新たなステージに立つ時に感じる不安や興奮、未知との遭遇を表現しています。これは、破壊と再生のサイクルを通じて、アートが持つ可能性や、絶え間ない変容の旅を反映した作品となっています。このEPは、聞く人々に新しい感覚を与えることを目指しています。
サウンドの特徴
サウンド面では、UK・ドイツのリキッドドラムンベースやニューヨークのトラップリズム、J-POP特有のキャッチーなメロディが見事に融合しています。特に「Murasaki」では日本人ラッパーのHakuをフィーチャーし、異なるスタイルを巧みに取り入れております。また、「Don’t Talk」ではNYのアーティストMalik Englishの参加があり、より生々しくエモーショナルなテイストが加わっています。
このように、哀愁と高揚感、幻想的でありながらも力強いサウンドが全編に渡って流れ、Izumiiの卓越した音楽センスが際立っています。
ミュージックビデオの公開
EPのリリースに伴い、2月19日には「Don’t Talk」のミュージックビデオも公開予定です。このビデオはIzumiiのクリエイティブディレクターであるHayatoshi Sudaが監督を務めており、東京のアンダーグラウンドなネオンの光に包まれたサイバーパンクの世界観を鮮やかに映し出しています。
Izumiiについて
東京で結成されたIzumiiは、Ken Isaacs(ボーカル、作詞・作曲)とHayatoshi Suda(エンジニア、ビジュアルデザイナー)から成るデュオです。彼らは、東洋と西洋の文化的要素を融合させた音楽性で、聴く人に新たな視点を与える魅力的なサウンドを生み出しています。
Eryngii Recordsについて
Eryngii Recordsは2023年に設立された新興音楽レーベルで、NYCを拠点とするRobert Ramirez、Rikitaro Suzuki、Tadashi Beddieの3人が創設者です。このレーベルは日米の音楽の交差点を探求し、ユニークで魅惑的なアーティストたちを世界に届けることをミッションとしています。
詳細は以下のリンクからご覧頂けます: