高嶺のなでしこが初の海外ワンマンライブを開催
2024年6月、アイドルグループ・高嶺のなでしこが中国の広州と上海で初のワンマンライブを実施することが決まりました。この告知は、メンバーたちにとって大きな期待を呼ぶものであり、彼女たちのファンや関係者の間で注目を集めています。
高嶺のなでしこの魅力
高嶺のなでしこは、2022年に結成された10人組のアイドルグループで、クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを担当しています。このグループは、日本女性の清楚で可愛らしい魅力をテーマにしており、曲調も「カワイイ」ポップカルチャーを体現しています。
初の海外公演は2024年2月にマカオで行われ、その後も上海を含むイベントに参加し、海外展開を進めてきました。今回のワンマンライブでは、ファンとの一体感を大切にしつつ、高嶺のなでしこの持つ魅力や特色を存分に引き出したパフォーマンスが期待されています。
ライブ概要
1. 広州ワンマンライブ
- - 日時: 6月20日(金) 18:30(CST) 開場 / 19:30(CST) 開演
- - 会場: MAOLivehouse広州中大
(住所: 广东省广州市海珠区新港西路82号自编B-1区城东3501)
2. 上海ワンマンライブ
- - 日時: 6月22日(日) 17:00(CST) 開場 / 18:00(CST) 開演
- - 会場: 万代南梦宫上海文化中心 梦想剧場(住所: 上海市普陀区宜昌路179号)
チケットは4月5日(土)から販売が開始されます。お早めにゲットして、彼女たちの素晴らしいパフォーマンスを体感しましょう!
メンバーの熱い想い
キャプテンである籾山ひめりさんは、「昨年初めて海外ライブを行った経験が、今年の広州・上海のライブにつながりました。ファンの皆さんに私たちの魅力を存分に伝えられるように頑張ります!」とコメント。彼女の意気込みは、グループ全体の情熱を象徴しています。
もともと、高嶺のなでしこは、2022年5月に活動を終了した「ラストアイドル」の元メンバーとオーディション合格者によって結成された特異な背景があります。グループの目指すところは、「高嶺の花のように人々から憧れを抱かれ、なおかつ日本女性の美しさを体現するアイドル」であり、それを証明するかのように、既に多くの楽曲がヒットしています。
インターネットでの影響力
高嶺のなでしこは、YouTubeで公開した「可愛くてごめん」の公式カバー映像が2,140万回再生を超えるなど、SNSプラットフォームでも高い人気を誇っています。TikTokでの総再生回数も2億回を超え、彼女たちの楽曲への注目はますます増しています。
今後も、7名のオーディション合格者と元メンバーで構成される高嶺のなでしこは、さらなる活躍が期待されます。2024年2月にはメジャーデビューも果たす準備を整え、2025年も明るい未来が待っていることでしょう。彼女たちの日本のポップカルチャーを背負う挑戦は、広州と上海のライブを通じて広がることでしょう。
選ばれた場所でのパフォーマンスは、現地ファンにとっても高嶺のなでしこの魅力を感じる貴重な機会です。彼女たちの情熱を、ぜひ会場で体感してください。