桜音夜2025
2025-03-07 15:45:34

平安神宮で桜と音楽が織りなす幻想的な夜を楽しむ

「平安神宮 桜音夜~紅しだれコンサート2025」の魅力



京都の平安神宮で行われる「桜音夜~紅しだれコンサート2025」が、3月8日(土)の10時からチケット一般販売を開始します。このイベントは、春の到来を知らせる紅しだれ桜とともに、豪華なアーティストによる音楽を楽しむ特別な夜となります。この素晴らしい体験に、食事付きプランも加わり、さらに贅沢な時間を提供します。

食事付きプランで食文化を堪能



コンサート前には、「食事付きプラン」で京会席を楽しむことができます。特に4月3日と4日は「平安神宮会館 栖鳳殿」で、5日と6日は「六盛」で、素材にこだわった京料理が用意されています。料理を楽しんだ後は、平安神宮の神苑で幻想的にライトアップされた桜の下で、特別なコンサートを楽しむという贅沢な流れが魅力です。

初開催から36年の歴史



「紅しだれコンサート」は1989(平成元)年から続き、平成の時代とともに成長を遂げてきました。令和に突入し、新たに「平安神宮 桜音夜」として進化。2025年は4月2日から6日の5日間にわたり開催され、各夜に異なるアーティストが登場します。

豪華な出演者のラインアップ



4月2日には東儀秀樹×東儀典親、3日には上妻宏光×LEO、4日にはござ×Budo、5日には⾼島健⼀郎×堺裕馬×⿃尾匠海×追川礼章、そして最終日6日にはMay J.×菊池亮太と、豪華なメンバーが揃います。特に、作家の谷崎潤一郎が「紅の雲」と表現した紅しだれ桜の美しさをバックに、アーティストたちが奏でる音が響く夜は、まさに特別な体験と言えるでしょう。

コンサートの流れ



コンサート自体は、満開の桜がライトアップされた神苑で行われ、客席は設けられず、来場者は散策しながら音楽を楽しむスタイルです。東神苑や栖鳳池の近くで音楽に耳を傾けることができ、しばしの間、非日常の空間に浸れます。ライトアップは午後6時15分から開始され、演奏は2部構成で行われます。

チケットの詳細



チケットは、コンサート付きの入場券(東神苑と南神苑両方を鑑賞可能)や、南神苑のみ楽しむための入場券、さらにお食事付きプランもあります。前売り券は発売開始後すぐに売り切れることが予想されるので、早めの購入をお勧めします。特に食事付きプランは数量限定ですので、早めにチェックしておくと良いでしょう。

平安神宮の歴史と庭園



平安神宮は、明治28年に創建され、平安遷都1100年を記念するために設立されました。この神社は、明治時代の庭園建築技術を結集した美しい日本庭園を有し、四季折々の花々が楽しめます。春には紅しだれ桜の景観が人々を魅了し、その背景にある豊かな文化と歴史に触れることができます。神苑はその美しさと静寂さで訪れる人々に安らぎをもたらし、特別な夜を更に忘れ難いものにしてくれます。

最後に



平安神宮での桜音夜は、音楽と桜、そして美食が組み合わさった贅沢なひとときを提供するイベントです。幻想的な桜の下で奏でられる音楽と、心温まる京料理が共鳴しあい、参加者にとって素晴らしい体験となることでしょう。高まる期待を胸に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。公式ウェブサイトで詳細を確認し、チケット販売の開始をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 平安神宮 桜音夜 紅しだれ桜

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。