F1ファンフェス2025
2025-03-31 21:44:20

東京でF1の魅力を満喫!F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025開催決定

F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025が東京お台場で開催



2025年は、F1誕生75周年とHondaのF1初優勝から60周年という特異な年です。この記念すべき年に合わせて、東京お台場で「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」が開催されます。このイベントはF1日本グランプリの公式プロモーションとして、F1の魅力を多面的に体験できる貴重な機会です。

フェスティバルの魅力たっぷり



フェスティバルは、4月2日から6日までの4日間にわたって行われ、その中でも特に注目を集める内容が盛りだくさんです。

デモ走行とドライバーのトークショー


4月2日には、本物のF1マシンが公道を駆け抜けるデモ走行があり、それを会場内でライブビューイングで観ることができます。また、現役のF1ドライバーたちによるトークイベントも行われ、ファンにとって見逃せない機会となるでしょう。特に、日本人ドライバーの角田裕毅も登場するため、国内外のファンの注目が集まります。

パブリックビューイング


さらに、4月4日から6日までの間、鈴鹿でのF1日本グランプリがパブリックビューイングで楽しめます。巨大なスクリーンと迫力のある音響によって、まるで現地にいるかのような体験を提供します。

過去の名車の展示


歴代のF1マシンが一堂に会し、特別な展示が行われます。Honda初優勝の「Honda RA272」や、マックス・フェルスタッペンがドライバーズチャンピオンに輝いた「Red Bull Racing Honda RB16B」など、歴史を感じさせる名車たちも見逃せません。

体験型コンテンツ


「F1 VILLAGE ZONE」では、F1に関連したさまざまな参加型プログラムを用意しています。F1シミュレーターやピットストップチャレンジなど、充実した内容でF1の世界を体感できます。また、STEM教育プログラムも提供され、子供たちも楽しみながら学べる環境が整っています。

フードと音楽


F1が開催される国から厳選された料理が楽しめるキッチンカーも充実。オージービーフや日本の屋台グルメなど、世界各国の味を楽しめるのも魅力のひとつです。音楽ライブも行われ、豪華なアーティストたちによるパフォーマンスで盛り上がること間違いなしです。

開催概要


  • - 日程: 2025年4月2日(水)〜6日(日)
  • - 会場: 東京都江東区青海NOP区画 お台場特設会場

このフェスティバルは、F1の世界に浸れる貴重な機会であり、F1ファンでなくても楽しめる要素がたくさん詰まっています。ぜひ足を運んで、F1の魅力を直接体験してみてはいかがでしょうか。詳細はF1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025の公式サイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: F1日本グランプリ 角田裕毅 デモ走行

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。