シューベルトの響き
2025-03-31 13:44:57

松本和将のリサイタルシリーズ第9回はシューベルトの世界を堪能!

松本和将の世界音楽遺産シリーズ第9回シューベルト編



2025年秋、ピアニスト松本和将による「松本和将の世界音楽遺産シリーズ第9回シューベルト編」をお届けします。本リサイタルは、シューベルトという音楽の巨匠の魅力を深く掘り下げる機会です。シューベルトは「歌曲の王」として名高く、その作品は愛や痛みの感情を多彩に表現しています。その一方で、彼のピアノ作品にも優れた名曲が多く存在しており、今回のテーマは「愛と痛み」です。

公演は2025年10月19日の愛知公演を皮切りに、東京公演(10月26日)と栃木公演(11月8日)の3か所で開催されます。それぞれの公演では、シューベルトが生きた時代背景や彼の人生を通してその音楽を考察し、松本和将が心を込めて奏でる演奏を通じて、観客に感動的な体験を提供します。

チケット販売



チケットは4月1日(火)の10:00から、カンフェティにて販売を開始します。公演スケジュールと会場は以下の通りです。
  • - 愛知公演
- 日時:2025年10月19日 14:00開演(13:30開場)
- 会場:電気文化会館 ザ・コンサートホール
- チケット料金(一般):4,500円(学生:2,500円)
  • - 東京公演
- 日時:2025年10月26日 15:00開演(14:15開場)
- 会場:浜離宮朝日ホール
- チケット料金(一般):5,000円(学生:3,000円)
  • - 栃木公演
- 日時:2025年11月8日 14:00開演(13:15開場)
- 会場:宇都宮市文化会館
- チケット料金(一般):4,000円(学生:2,000円)

各公演の詳細や購入方法は、カンフェティの公式HPをご覧ください。

シューベルトについて



「愛を歌うと痛みが伴い、痛みを歌うと愛という形で現れた。」 - シューベルト『僕の夢』より。この言葉はシューベルトの音楽が持つ深い魅力を象徴しています。彼の音楽は様々な感情を巧みに織り交ぜており、その複雑さが聴く人の心を揺さぶります。松本和将は、このシューベルトの音楽を自らの解釈で表現し、それを観客と共に共有したいと考えています。

松本和将のプロフィール



松本和将は、幼い頃からピアノに情熱を注ぎ、高校生の時には国際的なコンクールでの入賞経験を持つ若き演奏家です。その後、東京芸術大学の非常勤講師として後進の育成にも力を注いできました。彼は室内楽においても積極的に活動しており、全国でも珍しいマスタークラスの設立に携わるなど、日本の音楽シーンに貢献している注目の存在です。

公式HPはこちら

まとめ



シューベルトという作曲家の深い世界に触れるこの機会を、ぜひお見逃しなく。「松本和将の世界音楽遺産シリーズ第9回シューベルト編〜愛と痛み〜」にご期待ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイタル 松本和将 シューベルト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。